※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝かしつけの方法に悩んでいます。座って抱っこすると背中スイッチが入ってしまうそうです。他の寝かしつけ方法はありますか?

娘が寝かしつけの時絶対に座ってか立って抱っこしろと起こります。

しかしそうやって寝かしつけると背中スイッチが発動します。

何か言い寝かし付け方法ないですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

お部屋真っ暗にして一緒にお布団に転がっていたら寝ませんか?
1歳3ヶ月くらいまでは抱っこして寝かしつけていたのですが、一度試してみたら寝たのでそれからずっとそんな感じです。
妊婦さんなのに抱っこでの寝かしつけ大変ですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋真っ暗にしての寝かしつけです😅

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

断乳後は部屋を暗くして
寝たふりしてましたよ😊
11ヶ月入った頃からです!
最初はハイハイしながら
いろんなもので遊んだりして
疲れたら私のところに来て
腕枕でウトウト→就寝の流れでした!
1歳半頃になれば
腕枕も必要なくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たフリかましても寝るなって癇癪がすごいんですよね😅😅掛布団剥いできて上に乗ってきます

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃そうでしたよ!!
    癇癪は無かったのですが、
    顔に乗られたりお腹に乗られたり!!
    顔をペチペチされたり!
    あーーーー早く寝てわーーって思いながら
    寝かしつけに1時間とか
    かかってました😱

    • 1月7日