
5月、6月を過ごす新生児服について。中途半端な季節なので、薄手の長袖コンビドレスか半袖のコンビドレスがおすすめ。サイズアウトしないよう注意が必要です。
4月末生まれの新生児服、何を買うのがよいでしょうか?
通年仕様の短肌着5枚とコンビ肌着5枚、
涼しい生地のコンビ肌着2枚は準備しています。
もうだいぶ暖かくなっていると思うので、
室内では肌着+調整でおくるみ等をかけて
過ごそうと思っています。
1ヶ月検診までは外出しないと思うので…
今迷っているのは普通のお洋服です。
頂き物で、長袖コンビドレス(50〜60)×1枚と
半袖ロンパース(60〜70)×1枚は手元にあります。
1ヶ月検診が終わったら5月末、
梅雨と夏がもう目前です。
夏になったら(7月頃)その時の成長具合に合わせて
半袖の肌着やお洋服を買い足す予定なのですが、
それまでの5月、6月を過ごすのに
どんなお洋服を買うのがいいでしょうか?
とりあえず、まだそんなには出かけないでしょうし
たまの外出用や寒くなる日の室内着用に
プチプラのコンビドレス(50〜60)を
2着ほど買い足せば充分かな?と思うのですが、
中途半端な季節なので
半袖のコンビドレスにするか、
薄手やメッシュ素材の長袖コンビドレスにするか
迷っています…(*_*)
すぐサイズアウトする時期なので
買ったけどほぼ着なかった〜!を
なるべくなくしたい!!笑
アドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
- ざっと(3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月生まれで産前に服をいろいろ揃えたものの家ではずっと肌着で過ごしたので肌着以外の出番がないまま夏を迎えました( ;∀;)
着せた覚えがあるのは1ヶ月検診とかぐらいです(笑)

退会ユーザー
娘が同じ時期に産まれてます💕
コロナ禍で外に連れ出さなかったので50〜60のツーウェイオール3枚あればたしか2〜3ヶ月くらいまで十分でした😊
-
ざっと
こんにちは!
お返事遅くなりすみません🙇♀️
確かに、昨年の春先は丁度
緊急事態宣言出てましたし、
今年もまだまだ落ち着きそうにないので、外出頻度は少なくなりそうですよね…😢
やはりツーウェイ2.3枚で事足りそうですね👌
因みになんですが、
半袖、長袖、素材など
どんな感じで買いましたか?
覚えてらっしゃったら…
もし良ければ教えて頂けると
嬉しいです🥰- 1月8日
-
退会ユーザー
肌着もツーウェイオールも半袖の薄手のものにしましたよ😊
あと、短肌着は使い勝手悪くてすぐユニクロの半袖ボディスーツに買い替えちゃいました😱
お股にスナップついてるのでまくれることも無いのでオススメです!50〜60の新生児用サイズでもユニクロは大きめに作られてるので最近まで着れてました😊
良ければみてみてください(*˙ᵕ˙ *)- 1月8日
-
ざっと
ありがとうございます🥺✨
半袖だったんですね!
…じゃあ我が家もやはり半袖買っておこう👍
肌着はユニクロさん買うか迷ったんですけど、ボディスーツまだ早いかな?と思って、
教科書通りに短肌着にしてしまったんですよね〜😱💦
上に着る服が半袖なら、ボディスーツ活躍してくれそうなので購入検討してみようと思います!
サイズ大きめなのも助かります🥰
沢山情報くださり感謝です🙏- 1月8日

ママリ🐤
上の子5月の始め生まれで私は最初心配で長袖のツーウェイドレス着せたりしたのですが、2週間健診で暑いかもと言われました。1ヶ月健診用にもう一枚半袖の50〜60のツーウェイドレスとかあってもいいかもしれません。七分袖とかもあるので七分袖もあり?でも寒そうなら外に出る時はおくるみで調整もできますね。
6月はコンビ肌着で過ごし、7月くらいにはパツパツになってボディ肌着で過ごしてました。
-
ざっと
こんにちは、
お返事遅くなりすみません🙇♀️
私も予定日超過したら5月生まれなので、経験談凄く助かります✨
やはり5月も中盤にさしかかると、結構あったかい日多いですよね☀️💦
確かに、寒ければおくるみ等で調整できますもんね👌
半袖や涼しい素材のお洋服、
1枚買っておこうと思います😊
回答ありがとうございました🍀- 1月8日
ざっと
こんにちは、お返事遅くなりすみません🙇♀️
そうだったんですね…💦
私も、ベビー服可愛いので
お店行くたびに欲しくなってしまうのですが、
やはり肌着があれば、
最低限のお洋服で良さそうですね😱
経験談凄く助かります!
回答ありがとうございました✨