
飲食店で暇な時期に短時間勤務のスタッフを切ることはあるでしょうか?初めての経験で気になります。
飲食店で働いてる方忙しい時期、暇な時期があると思います。 私の働いてる場所は年末年明けがものすごく忙しくて今の時期になるとランチの時間でもスタッフも余るほど暇になります。
今日違うスタッフの人に飲食店は暇な時期になると私のように短時間勤務、土日出れない人を切ったりすると言われました。 今いるスタッフの中だと私が1番後に入ったので切るなら私になるそうです
子供の預け先もないので土日入れないのは面接時話してあるし平日も4時間しか出れていないので切られても仕方ないなとは思うのですが飲食店は他の場所でも時期により人件費削減のためスタッフを切る事はあるんでしょうか?🤔飲食店勤務が初めてなので気になりました🤔
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

きき
全然ありますよ💦
飲食店側も売上減る分何かしら減らさないといけないですから、まずは人件費削減が一番手っ取り早いですもんね😔

ママリ🔰
切るっていうのはクビではなくシフトカットってことですよね?
旦那が長年飲食業界にいますが、アルバイト&パートさんのシフトカットは日常茶飯事であります。その分繁忙期にたくさん働いて!ってなります。閑散期は売上がないからしょうがないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
クビって事なんです😱
私ともう1人の人がクビ候補らしいです🤔 飲食店初めてなのでクビってあるもんなのかと思ったしそれか自分から辞めて欲しいから他探したら?と声かけたのか色々考えてしまいました🤔- 1月7日
-
ママリ🔰
よっぽどの理由がない限り(横領とか犯罪系)、会社は従業員をクビには出来ないので安心してください!
ただ、お店によっては本人から辞めるって言わせる方向に持っていく動きもあるので、分からないですよね💦- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔何ヶ月契約の派遣とかならまだわかるんですけどお店の不利益になるような事はしてないのに切られるとかないですよね🤦♀️丁寧に回答して下さりありがとうございました^^
- 1月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔
こっちもシフト減らされたりしたら稼げないし働いてる意味ないのでそれならそれでほかの場所探した方いいですよね💦ありがとうございました