
コメント

ママリ
親戚のお家のお子さんが何人なのかわからないですが、お年玉は親にあげるものではないので、もらった総額とあげる総額を平等にするのもおかしな話な気がします😅
きちんと子どもの人数分、年齢にあった金額を渡すべきかなって思います。
ママリ
親戚のお家のお子さんが何人なのかわからないですが、お年玉は親にあげるものではないので、もらった総額とあげる総額を平等にするのもおかしな話な気がします😅
きちんと子どもの人数分、年齢にあった金額を渡すべきかなって思います。
「お年玉」に関する質問
親戚同士のプレゼントやお年玉についてです。 夫の姉の子供達(小2、年長)がいます。仲良しですが近くに住んでいないため頻繁には会えません。 今までお互いお誕生日にプレゼントを交換していました。 わたしの子供はその…
お義母さん、お中元からお歳暮から 私たちに私の分もついでに買ってきてほしいって 毎年言われここ10年ぐらいかなー 払うって言って1回もお金払わない😊なんで? (ちなみに旦那は一人っ子の片親、お義母さんは健康体で体…
実母の発言にモヤモヤ...😶🌫️ 37歳以降の出産🤰 1人目も7年の不妊治療を経て出産し、2人目希望ですが流産、死産などが続き現在37歳です。 先日母と会った際に、姉の友人で41歳で10年ぶりに3人目を出産した方の話題にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くに
向こうの親戚は、7人いて、うちは、4人で