
コメント

とまと
プレゼントでもらったものが私の趣味ではないのですが捨てられず困ります😭
他は大好きです!笑

ここあ
主人のお姉さん、嫌い(というかすごく苦手)です、、、。
とにかくいつもなんか不機嫌なオーラ醸し出していて、義実家に遊びに伺った際も、こっちが気疲れしてることもお構いなしに、「私の実家ですが何か」オーラを出されて非常に関わりにくいです。
向こうから話しかけてくることも殆どなく、こちらからは話しかけにくいので、流れ的にあまり話すこともなく、いつのまにかほとんど話さない関係になっていました。
義母と義姉は喧嘩が絶えず、いつもピリピリしている感じで、2人が同じ部屋にいると居心地がめちゃくちゃ悪いです、、、。
個人的には、
・優しく話しかけてくれる
・気疲れしてることを気にかけてくれる
・必要以上に干渉してこず、ある程度の距離感を保ちつつ仲良くできる
そんなお姉さんだったらよかったなぁと思います。(理想が高すぎる笑)
-
ちゅーん
義妹も気を遣ってると思います、いつもくる時お土産持ってきてくれるし😓私は結構サバサバしてるのでもう少し意識して話しかけてみようと思います🥰
- 1月7日

ママリ
究極なんですが、会ったことすらないので苦手です。
義父とは絶縁していて、結婚式に呼べなかったのですが
義母が仲良しだからか、よく私達の話もするようです。
年の差がかなりあり、甥は20歳くらいです。
それくらい離れているのに、私が帝王切開で入院が1週間だったことを短い、非常識扱いされたと義母から聞いた瞬間、無理になりました。
義母からは、兜を送ったら大きくていらないと言われた。植木鉢も拒否された。
向こうの義両親と合わずに、追い出されるように新居に引越した…
そもそも義父とは決別している所。
旦那からすれば、普通の姉ちゃんらしいですが
もはや、クレイジーな面しか知らず、お祝い金と年賀状しか関係ないです。
こちらから、何度か打診はしていますが、旦那も義母も間に入ってくれません。
私のなかでは、義父の義姉の義両親に嫌われた、憐れなババアとしか思っていないです。
口にはしませんが(笑)
会うべき場面のご挨拶がしっかり出来れば、普通に気にならないと思います。
会ってしゃべれる関係なら、フォローも出来ますし、羨ましいくらいの環境です😊
せいぜい、同い年なのを気を使う程度で良好な関係に見えます😊
実の家族同士と親への関係が良好なら、義姉とも仲良くしやすいかな~と幻想を抱いています(笑)
-
ちゅーん
うちも母子家庭で育ち、母親が弟には甘すぎて、私が歳の離れた弟に厳しく色々しつけてきました。なので結構弟は私にべったりというか頼ってくるので義妹の心情が心配です😅年末年始のパーティーや夏休みはお泊まり会など割と仲はいいんですが長く良い関係でいられるように気をつけたいと思います✨
- 1月7日
-
ママリ
べったりなら、もはや弟さん次第ですかね🤔
仲が良いのは良いことですが、お嫁さんの家族な訳ですから、その辺りを優先してくれたりすると嬉しいのが義妹の気持ちです。😌
しつけをしたとはいえ、今はもういい大人なので、過干渉に感じることさえ控えめにして貰えると助かりますね…
いつまでも、お義姉さん所は~話が多くなると、別所帯な訳ですから気を使いますので😂- 1月7日
-
ちゅーん
そのしつけが行き届かなかったばかりに去年は弟の不倫が発覚して仲裁に入らなければならなくなったり最悪でした😱なのに義妹が弟を引き止め私と一緒に説得するという展開になってしまい。もう申し訳なさすぎて。。家族として情けないです!でも私も過干渉は嫌いなので気をつけます!ありがとうございました❤️
- 1月8日
ちゅーん
うち毎年一緒にクリスマスパーティーするのですが同じく弟夫婦からもらうのは毎年1度も使わず押し入れにしまってます😂ありがたいけど使わない〜❗️