※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

会陰マッサージについてのオススメのオイルについて教えてください。

いつもお世話になってます(●´ϖ`●)

みなさん会陰マッサージってされてましたか‥?
まわりにおらず、ほんとうにみなさんされてるかなぁと思いまして‥。
ちなみに絶対会陰切開したくないとか、したいとかこだわりは無いですが、あえて言えば夫婦生活的に難がない感じになるとうれしいなと思ってます‥笑。

もし会陰マッサージされててオススメという方がいたらどちらのオイル使ってたかも教えてもらえるとうれしいです!

コメント

やすこ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛

わざわざマッサージはしていませんが、暖かい蒸しタオルとかであっためておくと良いと書いてあるのを見たので、それはしていました!
結局切開しましたけど。笑

会陰切開はしている人が多いですよね!
切開が間に合わず裂けてしまったら縫うのも大変だし治りも遅くなるみたいです(>_<)
会陰切開しても、一カ月以上くらい経てば大丈夫になりますよ🌸

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    暖める!なんか気持ち良さそうですね✨

    裂けるよりいいと言いますもんね‥。。
    トラブルなくいけたらいいなぁ。。
    ありがとうございました(●´ϖ`●)

    • 8月7日
5児☆mama

全くした事ないですが、
1人目と4人目は切らなかったです☺︎♪
夫婦生活にも全く問題ないです(^^)
2人目、出産時に
先生に多めに縫って!と言ったら
良いけど、あんまり意味ないよー、問題は中だからね。
と言われましたww

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    5人いらっしゃるんですね、心強い✨
    やはり体質もあるんですかねぇ。

    多めに縫ってくれないかなぁとわたしも思ってましたが、言われたら確かにそうですねw
    逆に痛くなりそうw
    勉強になりました、ありがとうございます!

    • 8月7日
misaki★★

あたしはしてなかったです(*´_ゝ`)
もちろん切られましたwんで、中まで裂けちゃいまして、中も縫いましたw
でも産後1ヶ月半で仲良しできました!
思ってたより痛くなかったです!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!

    ひえー!中まで!?
    そんなことあるんですか‥でも1ヶ月半で出来たと言うのは勇気が湧きます‥!
    やはりいまの医学、どうにかしてくれるんですね、わたしもがんばります‥!
    ありがとうございます!

    • 8月7日
ゆーぁ

マッサージもどきはしてましたよ!内側から広げるのは怖くてできなかったので、外からマッサージしてました!内側からやるのははじめは痛いと思います( ´•௰•`)
結果的には少し切開しましたが、退院する頃には痛みは全くないくらい直ぐに治りましたよ(*´∇`*)

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    内側?!外側からのしか知らなかったです‥。。
    痛みがないくらいまで早く治るっていいですね、切ってもいいので普通に早く戻りたいです‥。オイル塗るレベルでちょっとわたしもやってみようかなぁ‥。
    ありがとうございます!

    • 8月7日
1117.0619.

1人目は切開して2人目は切開しないで切れもしませんでした(^L^)❤︎切開しないでもし裂けちゃったりするとたいへんみたいなので、わたしは切開した方がいいと思っちゃいます( ´ ▽ ` )ノ1人目も2人目も夫婦生活に変わりありませんでしたよ❤︎笑

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    切っても切らなくても夫婦生活には影響ないって、励まされます💦
    下手に裂けたら大変ですもんね‥。。
    わたしも現代の医学に任せたいと思います‥✨
    ありがとうございます!

    • 8月7日
レララ

しました!裂けましたけど、入院3日目で全然違和感なくなるほど回復早かったです!(^^)

  • レララ

    レララ

    ちなみに、カレンデュラオイルっていうやつを使ってました(^^)
    生活の木で購入しました(^^)

    産後は子供のオムツ交換の際にお尻の保護として使用してます(^^)

    • 8月6日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    えー!裂けても回復早いってすごい!
    やはりオイルのおかげなんでしょうか‥柔らかくなるのかな‥。。

    オイル名もありがとうございます!カレンデュラオイル、ネットでも見ました、やはりいいんですね!
    そして産後も使えるとなると、心強い✨
    わたしも早く治るといいなぁ‥。
    ありがとうございます!

    • 8月7日
Lieb

私は出産した病院が会陰切開なしを推奨していたこともあり選びました!
マッサージも最後の方にやりましたよ!
私は産後もおっぱいケアなどで使えるよう馬油を選びましたが、産院ではホホバオイルを販売していました。
あとはマッサージ用のオリーブオイルでも良いと言っていました。

結果は切開なしでしたが、少しだけ内側が裂けたようで縫いました(>_<)
でも全く痛くなく産後すぐからドーナツクッションもいらず正座してたくらいですw
切開したかたは歩くのもかなり大変そうでみていて可哀想でした( ; ; )

うちの産院は80%の方が切開なしとのことで、マッサージすれば絶対切開なしとは言えないけど、するのしないのとじゃ大きな差があると言っていました!
やる時間もそんなに長いわけではないし、私的に面倒もそこまでないと思うのでやっておいて切開なかったらラッキー!くらいの気持ちでしたw

因みに産後2ヶ月で再開した夫婦生活もそんなに痛くなく普通にできてます!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    そういう産院もあるんですね!
    産後すぐでも痛くないのは理想です‥場所が場所だけに怖い😭

    うまく行ったら儲けもん的な感じではじめてみます!
    いつまでも夫婦仲良くいたいです‥。。
    ありがとうございます!

    • 8月7日
みゆ(^-^)

病院からの指導により37週から週に2~3回程度、会陰マッサージしています。

オイルはカレンデュラオイルを使っています。

会陰をしっかりマッサージして柔らかくしておけば、出産時の会陰切開を避けられる可能性が高くなります。
自然分娩で会陰切開をしなければ回復も早いそうですよ😄

マッサージに抵抗があれば、外からオイルを塗るだけでも良いそうです😊

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    コメントありがとうございます!
    37週から!そうなんですね。

    やはりカレンデュラオイルという声多いですね!オイル塗るだけでもというのはハードル下がります‥😊

    物は試しではじめてみます、良い形で進むといいなぁ‥。
    ありがとうございます!

    • 8月7日