※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホークス24🔰
産婦人科・小児科

1歳健診を受けるか迷っています。息子の歯磨きが苦手で心配。歯医者で相談する予定です。

市で行う健診は、9、10ヶ月の次は1歳半までありません。先月末に1歳になりましたが、小児科で有料ですが、1歳健診を受けるか悩んでいます。。
また、息子は仕上げ磨きをものすごく嫌がり、いつもギャン泣きです💦磨く時間や、果たしてちゃんと磨けているのか怪しいです。今度、私が歯医者に行くのでそのとき息子の相談もしようかと思ってはいますが💦

コメント

メメ

気になることがあるなら受ければ良いかなと😃
うちはそもそも小柄で経過健診を言われていたので1歳で行きましたが、言われてなかったら受けなかったです。

歯医者に関しては1歳くらいから通い始める子が多いので良いと思います!
小児歯科が良いですよ☺️

  • ホークス24🔰

    ホークス24🔰

    なるほど!
    うちも、産まれが小さめなので、今も小柄なんですよね。
    小児歯科もやってるところなので、聞いてみます

    • 1月8日
ママリ

歯磨きの心配ですよね?
それは小児科の検診でみてもらえるんでしょうか…
歯磨きの心配は歯科に行った方がいいです。でも、今コロナが流行っている中で、その相談内容だけで歯科に行くのは行かなくていいかなと思います。
歯科は口を触るのでお互いリスクが高いです。うちの子が行っている歯科ではコロナが落ち着くまで検診やフッ素塗布には来なくていいと言われました。

  • ホークス24🔰

    ホークス24🔰

    質問の仕方がわかりにくかったですね💦すみません💦
    歯磨きのことは、歯科に行くつもりです。
    確かに、コロナのリスクありますね💦一度聞いてみてからにします

    • 1月8日
はじめてのママリ

歯医者は歯が生えはじめたら定期的に行ってます!
虫歯の有無、磨き方、フッ素やって貰えますよ😊

1歳検診は気になるところがないなら、特に受けなくてもいいと思いますが
受けるのは悪いことじゃないのでイイと思います!
まあ強いて言うならコロナが恐いですが😂

  • ホークス24🔰

    ホークス24🔰

    歯科は行った方がいいですね!
    でも、歯科も小児科もコロナのリスクが、、避けられないですよね
    一度、聞いてみます。

    • 1月8日