
9ヶ月の赤ちゃんが食事についての悩みです。手で食べるのが好きでスプーンを嫌がり、お粥やおにぎりを試していますが、食欲はあまりなく真顔で食べています。食べ過ぎると吐いてしまうこともあるため、慎重に見守っています。
みなさんは9ヶ月のご飯どんなでしたか?
手掴み食べしたくて、スプーンで食べさせようとすると9割怒ります。なので手掴みで食べれるサツマイモ、バナナをときどき出してました。スプーンでお粥あげるのもお互いストレスなので、この間は柔らかお米をおにぎりにしてあげてみました。ですが、まだお粥食べる月齢なのであげていいか悩みます。
そして基本おいしそうに、楽しそうに食べないし、『もっと食べたい!』という感じもありません。全く食べたくないというわけではないですが、真顔で食べてます。
おにぎりは食べてましたが、口に入れすぎるとえづくこともあるのでしっかり見守っています。歯は生えかけ合わせて8本です。
- 🔰ぽっぽ(4歳11ヶ月)
コメント

🌈
上の子の時は上下合わせて6本生えてて他も生えかけあったので9ヶ月から大人と同じ硬さのご飯食べてました😊
下の子はまだ歯が2~3本しか生えてないので、ご飯は柔らかくしてます!

はじめてのママリ
同じ感じでこないだここで相談したばかりです🤣
歯も八本です。
ご飯は普通のご飯です。
お焼きや蒸しパンだと食い付きがいいです。
-
はじめてのママリ
あ、10ヶ月になってますが、今日なったばかりです☺️
- 1月7日
-
🔰ぽっぽ
回答ありがとうございます!こちらは歯は6本でした💦
ぎゅっと握ってしまい、食べづらそうだったので写真のようにふんわり握ってみようと思います🍙おやきや蒸しパンも作ってみようと思います!- 1月7日

退会ユーザー
9ヶ月の頃も今とあまり変わらないので、コメします😊
うちの子も、つかみ食べ大好きです!
なので、スプーンであげるのはヨーグルトくらいで、あとはもう自由に
食べさせてます😅
朝は食パンを細長く切ってスティック状にして、牛乳+きなこに浸してから少し焼き目をつけて出してます!
お米は、うちの子はそこらじゅうに米粒ついて悲惨なので、おにぎらずにしてます😆
あとは、うどん、おやき、ホットケーキ、フレンチトーストなどなど…
野菜もスティック状にして、茹でて冷凍ストックしてます!
たんぱく質は、卵焼き、スクランブルエッグ、ミニハンバーグなど…
魚はおにぎらずに混ぜてます!
私もはじめは不安でしたが、水分用意してあげれば意外と食べれました😊
こないだなんか、リンゴを丸かじりしていて、歯が少ないのに噛む力はあるんだなとビックリしました😳

🔰ぽっぽ
回答ありがとうございます!
具体的でわかりやすいです、ありがとうございます!水分用意すれば意外と食べれるんですね!見守りながら続けてこうと思います。
🔰ぽっぽ
回答ありがとうございます!こちらも歯は6本でした💦大人と同じ硬さだったんですね!なんだかほっとしました!