
男の子を出産し、名前を決めかねている女性がいます。候補は「充-みつる」「灯-ともる」「伎-たくみ」。どれがいいか、イメージや他の候補があれば教えてほしいです。
5日に男の子を出産しました!
何度もすみません。
ついこないだも名付けについて質問させて頂いて候補を出していただいたのですが、まだ迷っています。
上の子はこれ!ってなったので、今回は迷いに迷って焦りのせいで余計分からなくなってます。
元々優柔不断で気にしいなので嫌になります(´:ω:`)
お力お借りしたいです(´・ω・`)
お願いします。
・充-みつる
(全然ありだが、なんかまだピンときていない)
・灯-ともる
(火の字があまり名前に良くないと聞くので、迷っている)
・伎-たくみ
(旦那の名前にたくが入っていて周りからも"たく"と呼ばれてるので被るかなぁと)
が候補に出てます!
どれがいいと思いますか?
またどんなイメージがありますかね(´・ω・`)?
ちなみに漢字1文字6画のなるべく3文字読みがいいなと思っています。(ありきたりな名前もできたら避けたいです)
他にもこれあるよ!というのがあれば教えて頂ければ嬉しいです!
- ちくわ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

y.
充くん、いいと思います♡

なすび
充くんがいいと思います☺️
-
ちくわ
お返事ありがとうございます!
やっぱり充ですかね?
なぜかこれだ!とならずずっと悩んでました(´・ω・`)
少し自信ついてきました!
ありがとうございます!- 1月7日

退会ユーザー
この3つなら充に一票です!
ともる の響きは素敵ですが確かに火だとイメージがよくない気がします。
パパがたくと呼ばれていて、息子がたくみだと、かなりかぶるしちょっと紛らわしい場面も出てくるのではと思いました!
-
ちくわ
お返事ありがとうございます!
皆さんやっぱり充ですね!
ともる私も好きなんです!
旦那が考えてくれたので、尊重してあげたい気持ちはすごくあり私は火に対してそこまでは気にしてないのですが、周りがどう思うかは気になってしまって(´:ω:`)- 1月7日

kk
この3つだと、充くんが良いと思います😊たくみくんも素敵だけど、パパと被るのが気になりますね。
あとは、
光(ひかり、ひかる)
旬(しゅん)
旭(あさひ)
匠(しょう)
匡(ただし、たすく、まさし)
とかですかね🤔
-
ちくわ
お返事ありがとうございます!
やっぱり充ですかね?
たくみくん以前他の方から意見頂いて気に入ったのですが、旦那と被ってしまっていて迷っていました(´・ω・`)
やっぱりお互いたくだと紛らわしいですよね?
諦めます(´:ω:`)
他の候補ありがとうございます!
ひかり、ひかるくんって結構いますかね?- 1月7日
-
kk
ひかり、ひかる君、私の周りにはいません!
珍しくないけどそこまで被る名前じゃないイメージです✨
灯君も、私は火が入っるとか気にしないタイプなのでご両親が気にされないなら素敵な名前で良いと思います💖- 1月7日
-
ちくわ
たしかに居そうでいないかもしれないですね!
今はみんなあまり被らない名前を考えていて、逆に居そうな名前がいなかったりするんですかね?
灯くんいいですかね?
ともるって響きが好きなのと、私は優しいイメージがあったので火編だけ気にしてました(´・ω・`)
あまり気にしないとのことで、自信ついてきました!
また旦那と話してみてきちんと決めたいと思います!
ありがとうございます!- 1月7日
-
kk
私も気にしいなので悩むお気持ちはすごく分かります!
我が子も少し珍しいので悩みまくってなかなか決断出来ませんでしたが、被らないし今ではとても気に入ってます💞
どちらにせよ素敵なお名前なので、旦那さんと意見が合うと良いですね😊- 1月7日
-
ちくわ
しかも子供の名前となると余計悩みますよね(´・ω・`)
ありがとうございます!
いい名前が付けられるよう沢山話し合いたいと思います!- 1月7日

退会ユーザー
充と言えば、あだち充ですね✨
すぐわかってもらえそうですね🎵
灯はあかりとも読めそうだし、伎は普段使わない(歌舞伎くらい?)から、名前読みわかりませんでした💦
-
ちくわ
あだち充私も思いました!笑
読めない漢字はやだったので、すぐわかって貰えそうと言っていただいて嬉しいです!
たしかにあかりとも読めますよね(´・ω・`)
男のだからあかりは違うかなぁと思って貰えないかと期待しています(笑)
旦那が考えてくれたので、決めてあげたいなと思っているのですが火の漢字が周りががどう思うか気になってしまって(´・ω・`)
伎は以前他の方から意見頂いて、私も最初わからなかったのですが、名のりとかではなくちゃんと訓読みでたくみだったので、そうなんだ!と勉強になりました!
それでもやはり使い慣れないので、パッと見わからないですかね(´・ω・`)- 1月7日

mizu
充が好きです😊
読みやすいですし、漢字の意味も好きです!
被らないという意味では灯もいいなと思いました✨
伎でたくみは読めなかったです…訓読みとのことですが、私のスマホでは変換でも出なかったです💦
そしてご主人と「たく」が被るのはややこしいかなと思いました💦
-
ちくわ
お返事ありがとうございます!
皆さんやっぱり充ですね!
自信ついてきました!
たまごやきさんは火の漢字はあまり気にされないですか?
旦那が考えてくれたので決めてあげたいなと思っているのですが、火が入ってるのはあまり良くないと聞いたので迷っていました(´・ω・`)
たくみ私も最初読めなかったのですが、調べたら訓読みでした!
私のケータイでは一応出てきたのですが、やっぱりパッと見はわからないですかね(´・ω・`)- 1月7日
-
mizu
私は火編については特に気にならないです😊
氵(さんずい)も良くないとか、色々と迷信?はありますが、そのへんはあまり気にしないです!- 1月7日
-
ちくわ
ありがとうございます!
やっぱり気にならない人は気にならないのですね!
私もそこまで気にする方ではないのですが、周りがどう思うか気になってしまって(´・ω・`)
名付けは親が納得してればいいとは思うのですが、どうしても気にしいな性格のもので(´:ω:`)- 1月7日
-
mizu
そうなんですね〜!私は気にならないですが、気にする人は気にしますよね💦
もしいつか誰かに何か言われたりしたときに後悔する可能性があるのであれば、やめておくのが無難かなと思います😊💦- 1月7日
-
ちくわ
そうですね。
せっかくつけてあげた後悔するのは子供も可愛そうですもんね(´・ω・`)
その辺のことも旦那ともう少し話し合ってみたいと思います!
ありがとうございます!- 1月7日

ARi
充くん素敵ですね!すんなり読めます。
わたしは今までみつるくん会ったことないので、あまり被らないのでは?と思います😊
-
ちくわ
お返事ありがとうございます!
ほんとですか!
良かったです(^^)
充くんあまりピンと来ていなかったのですが、皆さんのおかげで自信が着いてきました!
旦那とももう少し話して決めたいと思います!- 1月7日
ちくわ
お返事ありがとうございます!
やっぱり充がいいですかね?
みつるって響きは好きなのですが、なぜかこれだ!と思えず(´・ω・`)
でも少し自信がつきました!
ありがとうございます!
y.
統の漢字でみつるでもいいと思います♡みつる
ちくわ
たしかにその字でも読めますね!
ありがとうございます!