
授乳スケジュールや離乳食の状況について相談したいです。夜間の授乳や朝の授乳時間、離乳食の時期など教えてください。
もうすぐ8ヶ月、寝る前のみミルクのほぼ完母で育てています。夜はミルクを飲んだ後、2〜3時間おきに授乳しています。日中は3〜4時間おきの授乳です。
授乳が頻繁でお腹が空いていないのか、離乳食が嫌いなのか、まだお粥やパン粥などの炭水化物は大さじ2〜3、野菜類小さじ2〜4、炭水化物は魚や豆腐はほぼ食べず、ヨーグルト小さじ2〜3ほど食べればいい方です。
このころの授乳スケジュールを教えていただきたいです💦できれば夜間も授乳されている方、あさ一番の授乳は何時なのか?離乳食はいつ食べさせているかなど、参考に教えて下さい🙇♀️
- りこまま(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

めぐみ
完ミですが、8ヶ月になったばかりです!
スケジュールは
8時起床 ミルク
12時 離乳食
15時 ミルク
18時 離乳食
20時 お風呂
20時半 ミルク
21時 就寝
ミルクは1日3回で娘も6ヶ月くらいまで夜中起きてましたが、夜中の授乳を辞めたら朝まで寝るようになりました!
寝る前にミルクにしていますし、お腹が空いて起きてしまうのじゃなければ、夜間断乳してみてはどうでしょうか?

⭐︎
8ヶ月にちょっとの女の子です。
うちの子は離乳食はよく食べますが…夜中に1、2回ほど添い乳であげてます😂
朝は6時前に一度授乳し
7時半 起床し離乳食 食事後授乳する時もあり
9時半 授乳後朝寝 30分から1時間
12時頃 授乳🤱
4時頃 授乳後昼寝 1時間程度
6時頃 お風呂
7時半頃 離乳食後授乳🤱
9時半頃 授乳後就寝
夜中は泣くと添い乳で授乳🤱
2時くらい?の感じです。
夜間断乳はそろそろしたいな。と思ってるところです。
-
りこまま
離乳食食べてても夜の授乳はなくならないのですね💦
添い乳と夜泣きも必ずしも=ではないのかもですね💦
うちももう少し月齢に合った量を食べれるようになったら夜間断乳してみたいんですが、難しいです😂- 1月7日

はじめてのママリ🔰
うちも離乳食全然食べませんでしたが、1週間ほどやめてから再開したら驚くほど食べるようになりました😂😂!
8ヶ月の頃は、
7:00起床
7:30授乳①
11:30離乳食①
14:30授乳②
18:00離乳食②
20:00授乳③
1:00 授乳④
合間のお昼寝から起きた時などに湯ざましやお茶を飲ませたりしていました🌼🙋♀️
-
りこまま
なんと!!!
離乳食お休みすると食べるようになるというのは聞いていましたが、効果ありなのですね〜!
お茶などはよく飲むので、すぐ授乳しないで水分補給させてみることにします!- 1月7日

はーくん
今9ヶ月になりましたが、完母です!
8ヶ月入るまで離乳食全くと言っていいほど食べず、一日中おっぱいのんでおっぱい星人でした。
あまりにも疲れたので8ヶ月からはリズム整えようと思い、
7時起床 授乳①
9時 離乳食❶
10時 授乳②
13時 授乳③
16時 授乳④
18時 離乳食❷
20時 寝かしつけ授乳⑤
夜間授乳が1回あるか全くないまま朝を迎えるかになりました!
うちは母乳飲んでから3時間空くとお腹空くのかご飯食べなかったので、2時間後には離乳食あげるようにしました。少しですが味付けしたり、ベビーフードに頼ったりしてみたら8ヶ月から食べるようになり、リズムが整うと授乳も楽になりました💦
今は3回食になったばかりですが、授乳は4回です!
-
りこまま
授乳と離乳食の時間をきっちり決めていたんですね!
やはり離乳食を食べ始めたら夜はよく眠るようになるんですね😂
すごく参考になりました!- 1月8日
-
はーくん
泣いたらおっぱいをやめて、抱っこしたりお散歩やお買い物に行ったりして頑張って授乳間隔を開けました!
それもあって食べるようになったのかも?です😂それまではどうせ食べないから、と、離乳食お休みしたりサボったりめっちゃしてました。笑- 1月8日
-
りこまま
8ヶ月になったら、おっぱいから気を逸らすように、少し散歩なり出かけるなりしてなるべく授乳感覚空けるようにしてみます!
どうせ食べないと思うと1色抜けたりしても全然気にならなくなりすよね💦
食べてくれるとやる気もでるんですけどねー😂- 1月8日
りこまま
離乳食のあとミルクがないということは、結構しっかり離乳食食べられてるんですね!凄い😂
夜間断乳チャレンジしてみたいのですが、どんなに泣かれても授乳しないのですよね?
心折れそうで…だいたい何日くらいで寝れるようになるんでしょうか…💦参考までに教えていただきたいです😅
めぐみ
逆に食い意地やばすぎておでぶちゃんだし食べ過ぎではないかと悩んでます😅💦
夜間授乳してた時は夜中にミルク作るの面倒で添い乳で母乳を与えてたのですが、添い乳も夜中頻繁に起きてしまう原因と知って、夜中起きたら抱っこするようにしたら泣かずにそのまま寝たのでそれを3日くらい続けたらそれから夜通しって感じでした!
娘さんは夜中起きて抱っこしても泣いてしまいますか?
りこまま
羨ましいですー💦
うちの娘は身長のわりに体重が少なく、もう少し食べてくれると安心なのですが😅
抱っこでは泣き止みません💦
授乳も満足出来ないと泣いてしまうので…
めぐみ
そうなんですね😖
それはなかなかチャレンジ出来ないですよね💦
娘もたまに夜泣きで急に大泣きし始めて抱っこしてもなにきても泣き止まない日があるんです😥
その時アドバイスを頂いた、その子に合った泣き止む音を鳴らして気を紛らわせると良いと聞きました!
反町隆史のポイズンとか、ホワイトノイズとか、ドライヤーの音とか、なにかしらあれば良いのですが🙇♂️
りこまま
そうなんです…月末に町の子育て相談があるので、そこで夜間断乳について質問してみます☺️
あります!好きな音楽!ポイズンと出前館のCMが好きなので、それをかけてあげればいいのですね✨夫が寝かしつける時だけ使っていたのですが、夜間断乳する際は私もその音楽をかけてみることにします!
めぐみ
ポイズンもめちゃくちゃ分かりますがうちの娘も出前館のCM大好きです!笑
あれ流れたらめっちゃガン見しますよね🤣
りこまま
出前館のCMは赤ちゃんを魅了する何かがありますよね!遊んでても、その間だけはテレビに集中してます笑