※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠7週で鮮血が出て心拍が確認できず。同じ経験の方、コメントください。

6週4日に微量の鮮血が出て血腫が胎嚢の周りにあることがわかりました。まだ心拍はわかりませんでした。
今日7週になったのですが、トイレに行くとまたおりもの一緒に鮮血が>_<
同じ状況の方、妊娠継続した方いたら、コメント欲しいです。

コメント

みくろ

私も初期、なんなら妊娠がわかった時から出血してて、9週の時にかなりな大出血したんですが、出きったのかそこから治まってます😅
まだ13週ですが、今のところ、腹痛も出血も無いです😊
ちなみに、一人目も今回程じゃ無いですが出血、ピンクのおりものが24週位までありましたが、無事出産できました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😢
    大出血したんですね😣
    血腫があったりしましたか?
    私も1人目の時、同じように6週から血腫があり、成長と共にお腹に吸収されたのでその時は出血はなかったのですが、流産したこともあり鮮血を見ると不安で。

    • 1月7日
  • みくろ

    みくろ

    何週か忘れましたが、エコーで血腫あるね〜と言われて、でもその翌週とかには血腫見当たらないね〜とか言われてたのに大出血しました😂
    私も娘と今回の妊娠の間に一度流産を経験してたので、その時の大出血で、流産したときより量も塊も大きいのが出て、あ、こりゃダメだな…って覚悟して病院行きましたが、無事でした!
    鮮血はホントに不安ですよね…😅
    おりものに血がまざる位だったら安静に、血が出たら病院に行く!と決めてます。

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産の時よりも大出血したんだすね😭
    それでも無事なのはもう奇跡ですね😣✨
    今朝からまた微量の出血が続いてますが、赤ちゃん信じて来週の診察まで不安ですが安静にしていようと思います。
    止血剤をもらわなかったので、出血がひどくなるようでしたら病院行こうと思います。ありがとうございます!

    • 1月7日
3人のママ

私は8wのときに大量出血しました。
絨毛膜下血腫からの出血でした。
娘2人がそうでしたが、無事出産してますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血腫から出血だったんですね。トイレに行くたびに微量の鮮血があるので不安です。
    すぐ止血剤もらったりしましたか?
    無事お子さん2人ともご出産されたんですね😢
    そういうお話聞けると心強いです。ありがとうございます😭

    • 1月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    3人目のときは、血腫が結構大きかったみたいで、入院になりました😅
    止血剤の点滴してました!
    鮮血は新しい出血なので、心配です😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨日と今朝が微量の鮮血で、大量でもないので病院電話するか迷っています。一昨日病院行ったばかりで😭
    心拍も6週だとまだ見えないけど様子見ようと言われて…
    入院されたんですね。
    鮮血が続くようでしたら今日また病院行って止血剤もらえるか聞いてみようと思います。

    • 1月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    微量なんですね😣
    私は茶おりが出て、数時間後には大量出血でした。
    続くようなら受診したほうがいいかもですね😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    血腫からの出血に間違いはないので、
    様子見て受診しようと思います。😣
    御経験からのアドバイスとても参考になりました😭
    ありがとうございます😊
    マイナスにばかり考えてしまっていたので、赤ちゃん信じて頑張ります。

    • 1月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    私は血腫による流産とかの説明もされて、不安になりました😣
    ですが、赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね😣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは不安になりますよね。微量続いて怖いですが、元気な赤ちゃんなら頑張れるはず!と信じてみます😢
    ありがとうございます。

    • 1月7日
  • 3人のママ

    3人のママ


    グッドアンサーありがとうございます😊

    安静にして、続くようなら受診して下さいね😣

    • 1月7日