
コメント

ap
今年2歳なら
来年ですね(^^)

5児☆mama
地域や人によって違うので、
なんとも言えないです(>_<)
私は数えではやってないです(^^)
先月3歳になった娘は
今年の11月にやります☺︎♪
-
ぽぽちゃんママ
そうなんですね。
ちなみにうちは年子の女の子なのですが、二人まとめて撮るのはどう思いますか?お子様が多くいらっしゃるようですので、参考までに伺えたら嬉しいです。- 8月6日
-
5児☆mama
私はその子その子で
やるべき年にやってます!
着物はお下がりを着せますが(^_^;)
節約したいのであれば、
着物は安いものを買っておいて
それで神社にお参り。
スタジオアリスなどでみんななかよし撮影会ってゆう、撮影料3000円だけで、大きい写真が額入りでもらえるやつが年に数回あるので、
3歳の年にそれで衣装を着物選んで撮影だけする。ってゆう手もありますよ(^^)
それなら別々にやっても、
神社に払うお金しかかからないので節約できますよ☺︎♪
友人は年子の男女で
男の子4歳、女の子3歳で
まとめてやってました☺︎♪- 8月6日
-
ぽぽちゃんママ
ご丁寧な返答ありがとうございます。そういう方法もあるんですね。検討してみます。
- 8月6日
-
5児☆mama
グッドアンサーありがとうございます☺︎♪
まとめてやった方がお金がかからないと思いきや、
実は別々の方が安上がりだったりするんですよね(^^)笑
行く手間は一度で済んだ方が楽ですが(^_^;)
着物もセットで5000円から売ってたりしますし、
レンタルより安かったり(^^)
ぽぽちゃんママさんとお子さんに
とって1番良い七五三ができる事が1番ですからね☺︎♪- 8月6日

エリナ
数えでやるか地域によると思います🙆
-
ぽぽちゃんママ
そうなんですね。
引っ越してきたばかりで
周りに知り合いも居なくて
この地域の風習がよくわからなくて。- 8月6日

和ママ
家は義母と話して年子なので数えと満で来年二人一緒にするつもりです😃
-
ぽぽちゃんママ
なるほどですね!
うちも年子女子なので
まとめて一緒に出来たらと考えていたのですが、実際そうされてる方もいらっしゃるんですね。参考になりました。- 8月6日

退会ユーザー
本来なら今年だと思いますが、うちは3歳になる今年やるつもりです。
その方が着物着てもサマになる気がして、、。
早生まれだと2歳になる年でもいいかな?と思いますが、うちは10月生まれなので。

あやか(23)
今年3歳なので今年やります( •̀ .̫ •́ )✧
3歳のが写真とかちゃんと
撮れそう気がして(笑)
年子の次女がいるので
来年もやります(n´ω`n)♡.*゜
ぽぽちゃんママ
昔の習わしだと数えでやるみたいなんですけど、来年で良いんですかね??
ap
そうなんですか?
周りは今年やってるので
3歳の歳だと思ってました。
ぽぽちゃんママ
そうみたいです。
本来はお腹に宿ってる時点で一才と数えて、なので2歳の年の11月にやるみたいなんですけど、今時はどうなのかな?と思いまして。
ap
本来なら数え年みたいですが
最近は満年齢みたいですが
お母さん次第でいいのかな?と思います。
ぽぽちゃんママ
そうなんですね。
では子どもの体調なども考慮して決めたいと思います。