
戌の日にお参りするタイミングや意味について教えてください。28日の火曜日にお参りすると御利益があるでしょうか?また、5月10日の戌の日は1回目の影響を受けるのでしょうか?ご意見をお願いします。
戌の日について、わかる方教えてください(;_;)
今月19日〜5ヶ月に入るのでお参りしようと考えているのですが5ヶ月の最初の戌の日が28日火曜日です。
旦那のお休みが日曜だけなので、戌の日でもなんでもない日曜にお参りしても御利益があるのでしょうか?
また、2回目の戌の日が5月10日(日)なのですが、やはり1回目の戌の日ではないと意味がないのでしょうか?(;_;)
わかる方ご意見お願いします!
- Rico(9歳)

miiico
腹帯を巻くのが戌の日がよいので、安産祈願は、その前に済ませる人が多いですよ。
私も平日なので
その前の日曜日に、安産祈願に行きそこで腹帯をいただいて
戌の日にお家で巻こうと考えてます。

ともみんʕ•ᴥ•ʔ
こんにちは‼︎私も今5ヶ月です。最初の戌の日は4/4の土曜日でしたが、体調が思わしくなかったので、明日の戌の日に水天宮に行きます☺︎
本当は最初の日の戌の日に行くようですが、戌の日以外でも安産祈願受付てもらえるとこはありますし、ご夫婦の都合の良い日に行かれるのが1番良いと思います:*:・(*´ω`pq゛ネット等でも調べてみましたが、大丈夫そうですよ♩お互い元気な赤ちゃんを産みましょう₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

おらたん
いつ行っても大丈夫みたいですよ!私も以前、質問して回答いただきました!
私も旦那が土日休みなので、5ヶ月目の土日に行く予定です!

まこ
5ヶ月の最初の戌の日に帯を巻くので、その前の主人が休みの平日にご祈祷に行きました(﹡ˆ ˆ﹡)
戌の日当日はお家でもらった帯を巻きましたよ!

チビママ
戌の日は腹帯をするってことで安産を祈願する行事なので、お参りは無理に戌の日に合わせなくて大丈夫ですよ。
ただ、戌の日のお祓いを神社などに頼むのであればいく日にちとお祓いをやっている日にちを確認したほうがいいですよ(^^)
私は安産祈願は水天宮で手を合わせてお参りを買っただけでした(^^)

Rico
コメントありがとうございます♡
そうなのですね!!
日曜に安産祈願してもらい、最初の戌の日に腹帯したいと思います(^o^)

Rico
コメントありがとうございます♡
安心しましたー!
日曜に安産祈願してもらおうと思います♡

Rico
コメントありがとうございます♡
ネットで見たら、妊婦さんの体調が一番と書いてありました!
今は落ち着きましたか?
はい!お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(^^)

Rico
コメントありがとうございます♡
お家でもらった帯!いいですね(^o^)
みなさん戌の日以外にもお参り行ってる方多くて安心しました!

Rico
コメントありがとうございます♡
そうですね!事前に神社に問い合わせてみようと思います(^o^)
とても参考になりました!ありがとうございます♡
コメント