※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お花*
妊娠・出産

現在29週で第二子妊娠中です。上の子と同じ病院で検診していましたが23…

現在29週で第二子妊娠中です。

上の子と同じ病院で検診していましたが23週で切迫早産になり念のためということで総合病院に転院になりました。

子宮頸管が短いものの特に問題もなく順調とのことで入院はせず通院しています。

今日検診だったので正産期までお腹にいてくれれば前の産婦人科で出産したいことを伝えたら、それは問題ないよ!とはじめはおっしゃっていただいたのですが
そのあとカルテを見た先生が「あ、前回の出産は癒着胎盤で用手剥離したんだね」と言われました。
正直私は  ん?なんのとこ?  と思ったのと
無知だったので癒着胎盤ってなんですか?と尋ねたところ説明してくださり「前回のこともあるし出血とか多かったら怖いからね」「なにかあればここでの出産の可能性もあるかなー」と言われました。

家に帰ってから癒着胎盤について調べたりママリで検索してみるとやはり出血量が多かったり子宮摘出など書いてあって怖くなりました。また手を入れて掻き出すのが陣痛より痛いと書いてあって次の出産が不安です。

上の子を出産した時に癒着胎盤で用手剥離したなんて言われた記憶も無いし母子手帳を見ても書いてありません。胎盤を掻き出された記憶もありません。ましてや2時間半で生まれて安産だったし出血量も中量となっています。

癒着胎盤だったのに言われないなんてことあるのでしょうか?
今日初めて知った驚きと不安でモヤモヤしてます😥

コメント