
コメント

はじめてのママリ
個室にしました。面会禁止でも他の妊婦さんがPCR偽陰性の可能性が怖いです。

ぽよ
コロナ関係なく個室派です!
周りの音とか気になるし、自分が気にしなくても向こうが敏感な人だったりするとめんどくさいので😅
コロナ以外の心配事がないなら大部屋でも良いと思います。
-
ゆー
上の子2人は個人病院で個室でした。コロナで里帰りできない為総合病院なのですが、大部屋の経験がないので悩んでます...。
- 1月6日

ちゃま🦄
大学病院で大部屋にいましたが、個室に移動しました!
トイレや洗面台など、音とかも気になって全然休まらなかったです💦
ストレスたまります…
-
ゆー
移動されたのですね💦母子同室でしたか?別の病気で大部屋で入院したことはあって、そのときは大丈夫だったのですが、母子同室の大部屋は経験がなくて...個室の方が良さそうですよね(^^;;
- 1月7日

はじめてのママリ🔰
私は個室しかない産院に決めました!
寂しがり屋なので寂しいかな?とも思いますが、
悪阻で入院していた時隣の人の小さな物音で眠れなかったり、凄く気を使ったので
やっぱり個室がいいなと思いました!
-
ゆー
コロナで里帰りできず、今住んでる地域にそのような産院がなく、総合病院で産みます( ;∀;)やっぱり個室ですかね...
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
1日1万以下で個室にできるのなら、個室の方がいいのかな?とも思いますけど悩みますよね💦
元々は個室だから面会も自由!みたいなのが売りらしいのですが、コロナで面会は無理そうですし、
自分の気疲れだけにお金を払うというのは勿体ない気がしてしまいますよね😅💦
私は悪阻がしんどすぎて、もう自分に優しくなろうと思いました笑- 1月7日
-
ゆー
実は上の子2人はセレブ院とも言われてるようなところで、今回総合病院で我慢する代わりに、浮いたお金で贅沢したいなーと思ってたので、個室代にそのお金使うのがもったいなく感じてしまって...💦だけど、皆さんの意見聞いてたらやっぱり個室がよくなってきました( ;∀;)
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
浮いたお金を自分に当てるのもありだと思います!
私も凄く悩んだのですが、総合病院でも夜間や土日祝日料金が各5万くらいして、もし土日祝日の夜に出産したら、ほぼ同額になるのが許せなくて笑
そんな賭けに出るなら最初から別途料金もないし、綺麗だし、個室だし、セレブ産院にしようと思いました笑- 1月7日
-
ゆー
近くに個人の産院があるなら、せめて入院中くらい美味しいご飯が食べたいし、そうしたかったです( ;∀;)💦しかも、おそらく最後の出産...。仕方ないので総合病院で頑張ります!笑
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね……!💦
ホテル並のご飯が出るみたいで、とても楽しみにしています笑
ご飯って大事ですよね……!
そうなのですね!!応援しています!!- 1月8日

ママリ
都内でコロナ受け入れ総合病院で出産予定ですが、
ここ数日で院内で看護師医師の陽性が出ていて怖いです💦
分娩後にPCR検査して陰性じゃないと入院フロアに入れないみたいですが、同じく悩んでいます。
個室だと1日4万、6万、8万かかります。
一人目は大部屋したが本当に地獄でした。
入院も延びたので自然分娩、大部屋だけど持ち出し30万でした。
二人目もまた延びたら個室代金含めてすごい金額になるのでどうしようかと思います😭
ちなみに一日4万の個室は満室で、
5日目に動けると言われましたがもう大部屋に慣れてきていたので断りました。
-
ゆー
都内は高いと聞きますが、総合病院でそんなに高いのですね💦帝王切開予定で、入院の何日か前にPCR検査は言われてます。私の病院の個室は1日7千円か9千円なので、比べたら安すぎて個室にしたくなってきました💦大部屋で母子同室だと写真とかもパシャパシャ撮りにくいかんじですかね?皆さん気にせず撮影されてますかね?色々おご意見、体験談までありがとうございます😊参考になります!
- 1月7日
-
ママリ
個室代金安いですね!
私なら悩まず個室にします!
うちは二人目も第一希望一日4万の個室で提出しています。
大部屋は皆さんカーテン閉めきりで挨拶すらしないですよ💦
日中に気にせず写真撮ってました!
大部屋は授乳室に行かないママさんが一人でもいたら夜が辛いです💦- 1月7日
-
ゆー
大部屋で、出産日近かったら連絡先交換したり仲良くなるとかはないんですね( ;∀;)今はコロナだし余計ですかね💦24時間母子同室推しの病院なので、次回の検診のときにでも個室希望にしようと思ってきました^_^ありがとうございます😊
- 1月7日
ゆー
やっぱり個室の方が安心ですよね...。プラス6〜7万かかるので、節約するかどうかなんですが...
はじめてのママリ
コロナの後遺症怖いです。不安や子供のためにもお金払って解決するなら払います😅
ゆー
確かに...そー思うと個室の方が安心ですよね...。主人は好きにしたらいいってかんじなのですが、相談してみます!ありがとうございます😊