※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

近々離乳食を始めようと思うのですがブレンダーを買おうか悩んでおりま…

近々離乳食を始めようと思うのですが
ブレンダーを買おうか悩んでおります。

作り置きは多分あまりしないと
思うのですが自担になると聞きました。
ですが離乳食が終わってからのことを
考えると出番が少ないかなあ、、とか🤔

みなさんの経験談お聞かせください!

コメント

deleted user

作り置きしないなら買わなくていいと思います!
私は作り置き派なのでかなり重宝しました。

ママリ

ブレンダー無いとしたら、最初は濾し器を使う感じですかね。
我が家はそうしてましたが、ものすごい時間かかりました💦
ブレンダーだと一瞬です😂
でも使う時期はそんなに長くないのでその後はあまり使ってないです🤔

はじめてのママリ

作り置きしないなら使わないかなーと思います!
少量だとブレンダー回らないので💦
私は作り置きもしてたのと、初期以降もポタージュや、大人の料理でも使ってるので重宝してます🌟

うみ

私も、10倍粥とかブレンダーいらないでしょ!と思ってましたが、なめてました。ないとちょっと作るのもめっちゃ時間かかります…
でも、他の方書かれてるように少量だとブレンダー回らないので使いづらいかも。

私は今もみじん切りとかポタージュ作るのに使うので、買ってよかった!と思ってます。
離乳食作り始めて、限界を感じたら買うのでもいいかも?

ほーちゃん

先日ブレンダー購入しました!
あっという間に10倍粥が
とろとろになって驚きです🤣

離乳食以外にも、早速大人の晩御飯でポタージュ作りました😊✨
今までミキサーに入れて作ってましたが、鍋のままブレンダーにかけられるのでよかったのですごい便利です❗️

後はバナナジュースもよく作ります!
バナナ、牛乳、バニラアイス入れてブランドするだけなので便利です☺️

ただ氷はできないみたいなのでフローズンにはできないのが難点です🥲