
コメント

はな
私は初産の時里帰りせずでワンオペでした🙌
買い物とかは週末に買いだめしてました!
今のご時世なので宅配とかいいかもですね😌
とにかくバタバタで初めの頃の記憶無いです😂
でももう1人でやるしか無いのでなんとかなりました😂
今回は2人目ですが、また里帰りしないので逆に初めより不安はありますがきっと何とかなるんだろうと思ってます笑
うちは旦那が祝日も休みなく日曜日休みしかないので、ほんと6日間早く過ぎないかなって気持ちです😭

はじめてのママリ🔰
私は24時間スーパーに仕事帰りに主人に行ってもらい1週間分の食材(食べやすいもの)を購入してきてもらいやり切りました(^^)
-
ムーミン
24時間!?
それいいですね!
この辺はなさそうです。。。
宅配も視野に入れてみます!- 1月6日

N
出産してから生協始めて、生協で何とかしてました😭
旦那が買ってきてくれると一番いいんですけどね😢
-
ムーミン
そうなんですけどねぇ
稼いでもらわないとですしねぇ
生協も検討に入れてみます!- 1月6日
-
N
1歳未満の子供がいるところは生協の配達料無料なのと、偶数週には無料で1つ商品がもらて良かったですよ😊
ただ生協の商品高いので、旦那が休みの日に家で子供を見てもらってる間にスーパーに行って大量に買い溜めしたりもしてました!本当は産後1ヶ月経ってないので動いたらダメでしたけど😅- 1月6日
-
ムーミン
なるほど!
生協の配達無料特典はいいですね!
初めの数ヶ月は値段とか気にしてられなさそうですね、、、
他の宅配サービスとも比較してみようと思います!
ありがとうございます!- 1月7日
38
不安ですよね。。
わたしも里帰りぜずワンオペ育児で2ヶ月半たちました。
週末旦那にみてもらって、急いで買い物しにいってました。お風呂も私はキッチンの流し台でやっちゃってますよ😵中で泡をつけると怖いので最初に泡つけて布で泡を拭き取っててから、お湯の中でドボンと入れる。怖くて仕方がなかったのでおくるみに、包んでやったら、手足もばたつかないし、水に慣れたらそっと身体を、洗って、、って感じです。
最初は分からないことばかりで必死過ぎて覚えてないくらいです、
でも大丈夫ですよ😃応援してますよ🎵
ムーミン
産後ってそんなに身体動けるものなんですかね??
38
やるしかなかったですね😅
ムーミン
未知の世界、、、
やるっきゃないですね😓
はな
初めての方が動ける気がします!
経産婦の方が後陣痛があるのでしばらくしんどいと思います😅
はな
ありがとうございます😊
2人目もワンオペ頑張ります🙌
38
ほんとに、しんどくて、保健師さんに泣きながら電話もしましたし、いろんな人に電話して話してましたよ☆でも頑張った分、今では少し要領がでてきて、少しゆとりが出来てきてます☆
38
頑張ってください☆
お身体大切に☆