
マンジュカの抱っこ紐についての使用感について教えてください。
マンジュカの抱っこ紐について。使用してる方お話聞かせてください。
もうすぐ生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます。今里帰り中なので買い物等外出しないのですが、来週帰るので抱っこ紐の購入を考えています。色々ありすぎて迷っているのですが、第1候補はマンジュカ-manduca-です。周りはエルゴやアップリカなのですが、マンジュカはインサート別売りを買わなくても使えるのが素敵だと思いました。(別売りを買わなくてもいいエルゴ等ありますが、なるべくコストを抑えたくて...)さらに20kgまで使用できるのも魅力的だと思いました。(新生児から使えるものを探すと、あまり長く使えないようだったので...)
ただマンジュカで気になっているのは、足が結構広げられているので股関節は大丈夫か?ということです。
そこでお聞きしたいのですが、
★いつごろから使用しているか?
(生後○日 何ヶ月等)
★足は苦しそう 痛そうではないか?
★無理な角度ではないか?
★首がすわってなくても首は大丈夫そうだったか?
★不便なこと ここがこうならよかった等 困っていることはあるか?
★使ってみて買ってよかったと思っているか?
★他におすすめの抱っこ紐はあるか?
すべてでなくていいのでお話聞かせてください。よろしくお願いします。
- ぽっちゃま( °³° )(5歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

まっぴ
生後1ヶ月の息子がいます。
1日中ずーとぐずぐずして泣くことが多かったので、抱っこ紐を使うと少しでも楽になるかな?と思い購入しました!
★生後1ヶ月から使用しています。
★足はMの形になっているけれど痛そうではありません。赤ちゃんの月年齢によってボタンをつける位置が変わってくるので自然と足がMの形になります。
★角度も胸の少し上に顔がくるので大丈夫だと思います。
★私の息子も首はすわってないですが、首がガクガクすることもなく安定感があります。
★1人での装着が難しいところが欠点だと思います。
★少しの距離のスーパーに行くときなどベビーカーより便利です。
抱っこ紐の中だと今のところ100%の確率ですぐに眠ってくれます。
私だけでなく主人と一緒に使えるので買ってよかったです(^^)

UMECCO
私はマンジュカではないんですが、ベビービョルンのONE+を購入しました。
インサートがなくても新生児から使えるので、助産師外来など早い時期から使用しました。生後2週間目から使ってます。
装着すると赤ちゃんが身体に密着するので、頭がグラつきそうな時はタオルを挟んだりしてます。足は確かに窮屈そうで心配でしたが、すやすやと寝てるので大丈夫そうですよ。家で家事をするときや寝かしつけるときにも使用しているので、買ってよかったーと重宝してます♫
-
ぽっちゃま( °³° )
遅くなりました!結局マンジュカを購入しました( * ॑꒳ ॑* )インサートなしってやっぱ便利ですよね◡̈*
- 10月30日
ぽっちゃま( °³° )
コメントありがとうございます·͜·*
実際に使用してる方のお話を聞けてとても嬉しいです( *´꒳`* )
シンプルでいいですよね♪もしかして、インサートを使用すると赤ちゃんの足は写真のように出るのではなく、外に出ず中に入ってる状態になるのですかね??
写真みたいに開脚されると苦しそうだなと思っていましたが、どうなんでしょう??
また質問してすみません^^;
まっぴ
シンプルで色んな色もあるので可愛いですよね(*´-`)
息子はまだ小さいからなのか写真のように足は出ていません。
足は中で開脚されているんですが泣くこともないので苦しくはないのかな~と思っています。笑