![るな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hcg注射後に現れた症状に悩んでいます。副作用が遅れて出ることはありますか?内科を受診した方がいいか、副作用か悩んでいます。
hcg注射について悩んでいます。
12/28にD11で22ミリの卵胞があったダメ
hcg5000を打ち排卵させました。
その後31日から高温期に移行し
今は高温期6日目です。
昨日から乳首が痛かったり
乳房が少し大きくなったり
微熱でだるさがあります。
注射の副作用がこんなに遅れて出ることはありますか?
普段、生理前のPMS症状は
イライラして下腹部がズキズキする頭痛がする以外には
特にありません…💦💦
初めてのことで
このご時世なので内科などの病院に
行った方がいいのか
注射の副作用なのか悩んでます…
- るな(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
注射の副作用というか、高温期によくある症状かなと思いました^^
生理周期によって出る身体症状が違うのもよくあることです。
そろそろ着床する時期なので、それに由来するのかもしれませんしね✨
あまりに心配だったら、内科ではなく通っている婦人科に一度電話してみるといいと思いますよ👌
るな
そうなんですね!
生理前になると体調の変化は
よくあったのですが
この時期は初めてだったので…🤔
さかなさんは、
着床時期何か症状ありましたか?
ままり
私は、普段の生理前は
熱っぽい、胸の張りや痛み等があったりなかったりだったのですが、
妊娠した周期は特に自覚症状がなく、生理予定日過ぎてから足の付け根の突っ張る感じや胸の張りが出てきました🤔
人によって、普段はないけど妊娠したときはあったという人もいますし、身体は読めないものですね😢
この周期が妊娠につながりますように!