※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじり
妊娠・出産

お宮参りの着物について、訪問着ではなくシンプルな着物でもいいでしょうか?例えば浅草や鎌倉で着用するような着物です。

お宮参りの私の着物について質問です。

普通なら訪問着を着ると思うのですが
訪問着ではなくシンプルな着物でもいいのでしょうか?

例えばよく浅草や鎌倉などで着てるような着物です。

コメント

はじめてのママリ🔰

着物のマナーとしては正式に言うとダメなんですが、自分達が良ければ良いと思いますよ!
正式には、訪問着が礼服になり、下の画像のは小紋といって普段着を意味します。

ごまだんご

お祝い事なので、やはり小紋だと良くないと思います😥
訪問着がベストかと!

はじめてのママリ

上の着物は無地ですかね。訪問着が一番ですが、無地ならいいような気もします。ただ、写真のように柄付きの襦袢ではなく、白の襦袢でアクセサリー類はつけないほうが💦(着物は繊細なので元々アクセサリー類はご法度)

小紋は訪問着や無地よりも派手になりますし、やっぱり普段着なので。。家族がスーツ着てるのに1人だけジーンズにTシャツで着てるようなものです。あんまり相応しくないかなあと思います💦
小紋着るならワンピース着た方がいいと思います💦

ぱん。

着物を知っている人がみると「なぜ小紋?」と思ってしまうかなと…😅
訪問着が良いですが、色無地や江戸小紋に袋帯ならまだありかなと思います。

上の画像は色無地ですかね?💦この色物の襟と帯も名古屋帯に見えるのでなしですね💦

☆peony☆

お祝いは訪問着です

上のバックは辞めたほうが良いし、帯紐も品がないです。

お着物にしないでワンピースのほうがいいんじゃないですか?

まろん

うーん、、ご自身やご家族がいいならありかと思いますが、私的にはないです😓普通に訪問着にします😓😓もし見かけたらえっ?!って思っちゃいます😓😓

えびせん

訪問着があるなら訪問着一択ですが、旦那さんや他の方も普段着ならお二つの着物もありかなと思います。
スーツと一緒に着るなら、上の無地の着物に帯や帯揚げや帯紐、バッグもお祝いに合うようにすればそんなに気にならないかと思います😊