
出張の多い旦那が12月中旬から毎日帰ってくるようになり、正月休みは10…
出張の多い旦那が12月中旬から毎日帰ってくるようになり、正月休みは10日間もありました。
旦那が家にいない生活に慣れていたので、初めは喧嘩ばかり。
正月休みの間も家族よりも仕事の付き合い優先の旦那にイライラ、大きな喧嘩もありました。
今までは出張でも自宅から3時間程度のところだったので週末には帰ってきていたのですが、正月休みが明け、自宅がある関西から九州へ。2ヶ月は戻らないとのこと。
毎日帰ってくることが、毎朝早くアラームで起こされることが、毎晩夕食を用意しなければならないことが、あんなにめんどくさいと思っていたのに、いざ2ヶ月会えないとなるとすごく寂しくて、不安で仕方なくて、夜中に出発する旦那を号泣しながら見送りました。
少し寝て起きたら息子と2人っきりの2ヶ月が始まります。
お腹の子も順調に育って、旦那が帰ってくる頃にはお腹もおっきくなってるんだろうなあ。
もうすでに不安に押しつぶされそうです。
喝入れてください😂😂
- ちゃられ🔰(4歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

s.s2児mam
ストレスって感じ喧嘩もしてるのに離れたら不安って可愛いですね笑
私ならせいせいして見送りすらしないかも笑
ちゃられ🔰
ずっと一緒にいると腹立つとこばっかり見えてしまってたんですけど、いざいなくなると思うとたくさん協力してくれてたし、八つ当たりするところがあったから息子に笑顔で接することができたんやなって改めて思って😂
s.s2児mam
そう思えるの大事ですよね笑
私自身シングルで子育てしてるので彼が家に居るとストレスなるしやっぱ居ない方が良いって思ってしまって。見習わなきゃって思いました笑