
コメント

りょーちゃん
一階と二階での二世帯住宅に住んでいます。
うちもどうしようか考えることがありますが、あまり縁起の良い話ではないしなかなか話し合いづらく、決まっていません💦
難しいですよね…
いま築30年ぐらいなので、2〜30年後に子供に譲って建て直して欲しいなーと私は勝手に思っているので😂管理は大変ですが、そのまま維持することになるかな?と思います。

退会ユーザー
立場が反対ですが
居なくなったら取り壊すつもりで居ます
建物が立っている限り固定資産税かかりますしいつかは壊すことになると思うので住まなくなったら早めに片付けたいと思ってます
-
まー( ゚∀゚)ー*
たしかにそうですね💦
やるなら早めの方がいいですね😄。あたまにいれときます。
ありがとうございます。- 1月6日

はじめてのママリ🔰
義母は取り壊し費用くらいは残しとくね〜って言ってくれてますが、夫は残す気で居ます😭
小さい家を建てたので母屋が無くなると夫の趣味のものが入らなくなる気がします😅
まー( ゚∀゚)ー*
一階と二階でもそういうこと考えますよね💦。
確かにいなくなってからのことなんて話せません(笑)\(^o^)/
維持管理だけして、子供にまかせるか、ですね😄。
旦那は母屋潰して平屋にすればいいといってますが、潰す費用や、仏壇の移動なんかもややこしくなってきそうです💦。
男の子二人は心強いですね✨
りょーちゃん
旦那には「遠い将来は〜」と濁しながら意向を聞いてみたりしてました😅
準備期間があれば良いですが、もしもの時が突然だとお仏壇とか特に困りそうですよね💦
他の方が固定資産税に触れられてますが、確か更地にした方が税金が高くなるような気がします🤔
(場合によりけりなのかも知れませんが)