
コメント

退会ユーザー
自分の気づかないところで
自分自身疲れてしまっているのかもしれないですね😞
私も自分なりに息抜きしてる、って思っていても急に心に余裕が無くなったり、そのせいで子供に八つ当たりしてしまったり
もし、少しでもつかれたなーなんて思ったら甘いものだったり、その日は少し自分に甘くしちゃいましょう🥰🥰

退会ユーザー
両立ができているかなんて誰にも判断できませんが、シングルマザーで仕事をしながら子育てをしているなんて、凄すぎて本当に尊敬します。
私は仕事もまともに出来ていないのに子育てもちゃんと出来ている気がしません。子供がイヤイヤ期で言うことを聞かないのは当たり前だし、忙しい中で目の当たりにしたらイライラしてしまうのも当たり前だと思います。
休みの日だって休めないので休める気がするわけがないと思います。
周りに助けを求めることはできませんか?自治体の支援などを頼ることはできませんか?
頑張りすぎて自分の心や体を疎かにしないでほしいなと思いました。
-
のあ
お返事ありがとうございます。
お優しいお言葉ありがとうございます💦
今前の旦那が近くには住んでいますが、感染者数がすごすぎて家に呼ぶことがなかなかできないでいます。
もう実家に帰ろうと思ってはいます。
このままだとほんとうに鬱になる気がします…もう軽くなっているかもしれませんが💦- 1月6日
-
退会ユーザー
頼れるご実家があるのであれば、是非頼って欲しいです😣ゆみさんの今の状況が軽いのか重いのか、私にはわかってあげられませんが、心のバランスが取れていないのは確かだと思います。
少しでも負担を減らして、ゆみさんが余裕を持てるようになることで、ゆみさん自身もお子さんも安心して暮らせるようになることを願っています😊- 1月6日
-
のあ
ありがとうございます😭
子供の相手をする余裕がなくて、子供に申し訳ないです…。
実家に帰って新たな環境で頑張りたいとおもいます。
ありがとうございます!- 1月6日
のあ
お返事ありがとうございます。
私も疲れたときは我慢しないでお菓子をたくさん食べています!
かなり精神的にきてるなって自分でもわかります。