![ぽんぽこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山県赤磐市の病院や歯医者、耳鼻科について情報を教えてください。桜が丘在住で、赤磐市内が希望です。院内処方や予防接種も気になります。
岡山県赤磐市の病院について教えてください〜!!
山陽地区の在住の方は
小児科どちらに行ってますか?
うえの、こやまがダントツで多いと思いますが
山陽クリニックはどんな感じですか??
出来れば院内処方のほうがいいので
山陽クリニックがよさげなら
かかりつけにしたいなーと思っています^_^
(予防接種や健診もしてますか?)
歯医者もどこがいいか知りたいです!
大人と子どもどちらも通えるところで!
歯医者は岡山市東区とかでも
瀬戸内市の方でも構いませんが
なるべく赤磐市内でおすすめがあれば☆
耳鼻科は結構頻繁に通うと思うので
なるべく近場希望なのですが
山陽団地のところにある吉井医院は
雰囲気どんな感じでしょうか?
院内?院外?どちら処方ですか?
桜が丘に住んで、仕事は岡山市なので
先生との相性もあるかと思いますが
なるべく負担にならない距離でみつけれたら
と思っています*˙ᵕ˙*
全部でなくていいのでわかる範囲で情報お願いします★
- ぽんぽこぽん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今は市外にですが、
山陽クリニック、私が小学生の時から
結婚して引っ越すまでかかりつけにしてました。
5年ほど行ってないですが…
院内処方でしたよ😃
小児科とアレルギー科が女性の先生、
内科が男性の先生です。
アトピーには強い病院です。
私がアトピーなので、ほぼ皮膚科として通ってました。
中学生以降も診てくれます。
(高校生まで小児科で診てもらってました)
長く通えるし、大人も行ける病院です。
吉井医院も行ってました。
ほんと昔ですが…院内処方でした。
耳鼻科は女性の先生でした。
古くからある病院なので、
高齢者が多いと思います。
なんせ祖母のかかりつけなので😅
どちらも20年以上前から病院ですね!
院名みて、懐かしくてコメントしてしまいました💦
![ゅき坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅき坊
私も桜が丘に住んでいます◡̈
小児科は
((こどもクリニックえくぼ))
ネット予約できるので便利です♩
歯医者は
((こしむねファミリー歯科))
親子で通えます◡̈
子供は診察後コイン🪙が貰えて受付にあるガチャガチャが回せます✩︎⡱
耳鼻科は
((こしむね瀬戸クリニック))
結構待ち時間あります💦
先生との相性って大切ですよね(⍢)
小児科と耳鼻科は瀬戸で少し距離はありますが通っています◡̈
参考になればいいのですが◡̈❁
-
ぽんぽこぽん
コメントありがとうございます!
うちの母も耳鼻科はそちらに
通ってていいよーと言ってました!
もう少し近かったら行きたかったのですが☹
歯医者のこしむねのがちゃがちゃは
息子がめちゃくちゃ喜びそうですw
ちょっと検索🔍してみます^_^
情報ありがとうございました!- 1月8日
ぽんぽこぽん
コメントありがとうございます★
どちらも院内とは!!
実家が近いので知ってはいるのですが
山陽クリニックも吉井医院も行ったことなくて😅
子供連れて薬局行くのが面倒なので
院内処方は個人的にはかなり嬉しいです(笑)
近々子供連れて行ってみます!
よさげならかかりつけにします^_^