※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の保育園に通う男の子です。最近寝かしつけに苦労しています。平日何時頃寝ますか?💦

2歳5ヶ月の保育園に通う男の子です。
最近寝かしつけに苦労しています。
平日何時頃寝ますか?💦

コメント

®️®️

22〜23時です!

  • aya

    aya

    やっぱりそのくらいになりますよね😅
    寝かしつけにはどれくらい掛かりますか?

    • 1月5日
  • ®️®️

    ®️®️

    寝かしつけは特にしてなくて、寝るよーで寝室行って普通に寝てるんですが、それまでが長くてそのくらいの時間になります😅

    • 1月5日
  • aya

    aya

    そのほうがストレス溜まらなくて良いかもですね!22時までには寝てほしい気持ちはありますが、少し自分ルールを緩くしてみます☺️

    • 1月5日
  • ®️®️

    ®️®️

    日付変わらなきゃいいかな〜くらいに思っとくと楽かもしれないですね!

    • 1月5日
ママリ

20時~20時半に就寝です🙇

  • aya

    aya

    私の中での理想の時間です!羨ましいです😢

    • 1月6日
みんてぃ

月齢一緒の女の子ですが22時前後です😭同じ方多くて安心しました笑

  • aya

    aya

    私も安心しました笑
    子供の体力に負けずに頑張りましょう!

    • 1月6日
まめた

20時半くらいです😪

  • aya

    aya

    一番いい時間ですね!羨ましいです☺️

    • 1月6日
mi

昼寝した日は22時前後、昼寝ない日は20時半前後に寝ます!

  • aya

    aya

    同じ感じです!でも平日は保育園で昼寝してくるので寝かしつけに時間がかかるんですよねぇ😅

    • 1月6日
ミミリ

22時前後です。
寝かしつけ1時間かかります。
私は早く寝かせたい(7時半8時半)に寝かせるのが理想で早くしてた時期ほど寝かせつけに時間かかりました。
母親に眠たくなるまで起きてればいいと言われ、それだと9時半とかまで起きてそこからの寝かしつけ。。
そんな時間に寝かせていいのか身体に悪いんじゃないのかと思いましたが眠たくなる時間まで起きて寝かせつける方が早く寝てくれてます。
昨日なんて、寝るの10時半でした。。トホホ

  • aya

    aya

    全く同じ感じです。早く寝たほうが風邪とかももらいづらそうだし、なにより成長に影響するんじゃないかなと思っていました😅
    でも本当、寝かせようとすると寝ないんですよね😥
    うちも昨日も22時でした。もう毎日のことだと思ってやるしかないですね😅

    • 1月6日
ままり

21時〜22時くらいですかねー😅
寝かしつけに時間かかります💦
20時半頃寝室には行きますが早くて30分、長くて1時間ほどかかる感じです😥

はるか

21時〜21時半ぐらいです。
うちも少し前から夜すんなり寝てくれなくなったので、保育園に相談してお昼寝時間を調整してもらってます。

aya


まとめての返信失礼します。
やはり皆さん同じくらいですね!早いか遅いかという感じですかね😅ストレス溜めないようなにか良い寝かしつけ方法を探してみようと思います❗️