※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

三回食になったら、外出先で離乳食をあげる方法について教えてください。

今保育園に通っている関係で、
11時、15時、18時の3回食になっています。

二回食の時は11時の離乳食を食べてから出かけて、
出先でミルクをあげて、
帰宅してから18時の離乳食…という流れだったのですが、
三回食になったらどうしたらいいのでしょうか。

ファミレスとかテーブルがある場所にいって
あげるのでしょうか??
ちょっと出先で離乳食をあげるイメージが湧かず…

皆様どうされていますか?
教えてください!
よろしくお願い致します。

コメント

かずママ

私はレトルトの離乳食を持ち歩いてました。
出先だと時間通りにあげれなかったりするので、衛生面的にレトルトの方が密封だし傷むことを考えなくて済むので😄
西松屋とかに売ってる、メインとおかずのランチになってるやつをよく使ってましたね!スプーンも付いてるし便利でした。
それを公園でビニールシートに座ってあげたり、ファミレスとかなら膝か子供椅子に座らせてました😊

ぴこ

フードコートや外食先の飲食店だいたいどこでもあげてました!
和光堂のおべんとうシリーズがスプーンついてて便利ですよ🙌🏻

ママリ

ご回答ありがとうございました!
おすすめいただいた、スプーン付きのものを買いました!
ちなみに温めできない環境の時はそのままあげていますか??

ぴこ

外では基本そのままあげてます😊

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦そのためのレトルトですもんね。
    ありがとうございました!

    • 1月11日