
離乳食のストック作りに苦労している主婦です。野菜やうどん、おかゆ、バナナはストックしているが、肉や魚はベビーフードに頼っている。簡単なストック作りのアイデアを教えてほしいです。
離乳食のストックをおしえてください!
息子のためとは思いながらも、ズボラ主婦のわたしには中々の苦痛な離乳食作りです(*_*)
いつもは、
野菜を数種類みじん切りしてまとめて茹でたものや、うどん、おかゆ、バナナなどは常にストックしてます。
肉や魚も作ってあげたいんですが、ベビーフードに頼ってしまってます(*_*)
同じようなズボラ主婦の方はどんな離乳食やストックを作ってますか?
できれば簡単にできるものを教えてください(*_*)
- nana^o^(9歳)

ママリ
豆腐ハンバーグとか
お野菜
うどん
おかゆ
肉や魚すとっくしてます^ ^

2Lii
うちも色んな野菜をみじん切りして、コンソメ少し入れて煮たり、かつおダシで煮たりしたのをストックしてます。
うちも魚などは完全にBFですね(笑)
頑張って作っても食べない時が多々あります😭
時間なくてめんどい時はパン粥に人参とか豆腐など、野菜を混ぜてあげてます(笑)

𖤐mam🍓
最近離乳食中期〜後期なので 自分たち食べる用に作った煮物とか取り分けて 刻んで冷凍とかしてます‼️
あとはみじん切りの工程が面倒なのでw
茹でてからテキトーに切ってます♪こっちの方が楽ですね👍
レバーとか個人的に嫌いなので ベビーフード頼ってます♪
コメント