
コメント

あーか
1年プレやってからの3年保育の予定です💡

めめ
うちは、満三と、年少枠はわずかしかないので、
1歳で入れてます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
保育士ですが、年少とかは下手したら遊ぶお友達が出来上がってしまってる園もあるので…←チームワーク?クラスワークがエグい…
-
はじめてのママリ
1歳から入れる園もあるのですね😳
私が住んでいるところは満3歳からのところが多いです!
保育士さん尊敬します🙇♀️
女の子とか特にエグそうですよね😱
早めの入園に気持ちが大きく傾いてきました😆
内部事情教えて頂きありがとうございました💓- 1月5日
-
めめ
お母さんと離れることがわかると、やねこいので笑笑
満三だと、おかあさんお家おるーって泣く子も笑笑
その下だと、多分まだそれはわからないから、慣らし中とかは、お母さんのトイレ長いねーってクリアする子も笑笑
で、泣き出したら知恵がついたねと笑笑。
うちは自分の園に入れますが、お姉ちゃんがいるので、私がクラスに行けない分、お姉ちゃんがフォローに動く予定です笑笑- 1月5日
-
はじめてのママリ
絶対やねこいですよね😂
満3歳だとだいぶ理解できてお喋りできますもんね💦
母に見てもらってるときは慣れてるのもあるのか、母ちゃんと娘が言ってもトイレ行ったで何時間でも機嫌よく過ごせるのですが、幼稚園となるとまた違いますよね🤣
早く慣れてくれることを願います!笑
めめさんの園に入れるんですね😍
お姉ちゃん4歳だとしっかりしてるし妹さんの面倒見れますよね✨
2人目いつか欲しいなと思ってるんですが、今は1人で手いっぱいで笑
4歳差羨ましいです💓- 1月5日
-
めめ
旦那は2歳がとか言ってましたが、
二歳にしたら、イヤイヤ期と私のつわりがダブル?んなバカな話はないよと笑笑
四歳差です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
仕事と子育ては全く違いますが、キモチ楽がしたくて笑笑
ぜひ早めにラクしましょう♡︎ʾʾ- 1月5日
-
はじめてのママリ
ダブルパンチ想像しただけで恐ろしいといつも思ってます😂
私もめめさん見習って4歳差目指していきたいと思います✨
色々教えて頂きありがとうございます💕- 1月5日

ひなの
我が家もプレからの3年保育です(^^)
-
はじめてのママリ
プレされる方が多いんですね😍
ありがとうございます✨- 1月5日

ゆきんこ
行く予定の幼稚園が、プレがなかったので、通常の3年保育の予定です😊
-
はじめてのママリ
プレがない幼稚園もあるんですね!
教えて頂きありがとうございます💓- 1月5日

🍊みかん🍊
上の子が5月生まれで3年保育、下の子は7月産まれで今年満3歳児で入園予定です😊
その子の性格もありますが、上の子は第一子だしなんとなく4月入園させましたが、満3歳児でもよかったなぁと思ってます🤔
集団の力は大きかったし、幼稚園で見てもらえることでわたし自身もすごくホッとしました。笑
-
はじめてのママリ
どちらも経験があるのですね😍
色々な子どもたちと関わることで学びも多そうですよね✨
娘は人見知りせず、初めての子とも楽しそうに遊んでいるので満3歳で入園するのも良い気がしてきました!
大変参考になりました!!
詳しく教えて頂きありがとうございます💓
妊娠中お身体お大事になさってください🙇♀️- 1月5日

はじめてのママリ🔰
満3歳児クラスは定員に達していて入れなかったので年少から3年保育です。
-
はじめてのママリ
やはり人気の園だと満員のところもありますよね💦
教えて頂きありがとうございます✨- 1月5日

さとぽよ。
うちの息子は早生まれですが
プレ幼稚園通っていて来年から年少から3年保育です😊
-
はじめてのママリ
早生まれでプレに通ってらっしゃるんですね✨
やはり早めに入園するの良さそうですね😍
ありがとうございます😊- 1月5日

退会ユーザー
未満児クラスから行ってる&行かせるです🙆♀️
-
はじめてのママリ
やはり未満児クラスから通わせる方が多いのですね✨
教えて頂きありがとうございます😊- 1月5日

はじめてのママリ🔰
2歳からプレいっていて、年少からいれます💡😃
-
はじめてのママリ
プレに通わせてる方が多いんですね✨
うちもそうしようと思います!
教えて頂きありがとうございます😊- 1月7日
はじめてのママリ
プレされてからなんですね✨
ありがとうございます😊