
コメント

もも
毎日お疲れ様です!
娘もその頃は離乳食はイヤイヤ~と食べないし、五ヶ月までは朝まで寝てたけど寝返りするようになってから3~4時間おきくらいで起きてます😫💦
夜中起きるの辛いし断乳しようかなぁと思いましたが泣きやまないし抱っこしててもしんどくなるだけなので結局授乳してます。
娘のペースがある、いつかは寝てくれると思って今は向き合おうと思ってます🥺
もうすぐ一歳ですが保育園は入る4月までに夜中断乳と生活リズム整えようって思ってます!
離乳食も10ヶ月位のときから急に食べるようになりました!作っても全く食べないので3ヶ月位はベビーフードあげてました。最近は手作りして食べてくれてます😊
うまく行かないことなどあるとしんどくなりますよね😭
泣きたくなる気持ちもわかります。。無理せず辛くなったら泣いてスッキリしましょう🥺

beak
うちもまだ夜間は2〜4回起きます。眠いです〜。
でも以前までは昼寝は必ず30分だったのが長く寝ていられるようになったり、眠いときは添い乳でなくても寝つけるようになったりと変化はあるので、だんだん寝る力はついてきてるのかな!と思ってます。
離乳食は食べムラあったりしますが、残したら私が食べて、おいしいじゃん!と自画自賛してます😂
解決策とかじゃなくてすみません。お互い頑張りましょう〜🤤
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
夜間辛いですよね( ; ; )
でも寝る力ついてこられててすごいです👏うちも早く寝るようになってほしい😭
そうですね😂!
残ったら私か食べます🙌笑
今日も朝お粥作ったのに食べなくてしんどかったんですけど自分で食べたらよかったです🤣
頑張りましょう😊- 1月5日

maro
BFを試してみたらどうですか⁈
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね、
なんかそんなに量食べれないしもったいなくて試してなかったんですが試せるものは試してみた方がいいですよね🥺- 1月5日
-
maro
余ったやつは小分けにして冷凍しちゃえば大丈夫ですよ😄
お湯で溶かすやつもありますのでそれはキューブで小さじ1ずつ分けられてるのも有りますよ✨- 1月5日

はじめてのママリ🔰
息子は未だに離乳食食べないし、夜も起きます..😇
体調大丈夫ですか?寝不足で辛いですよね💦美味しいものでも食べて元気出してくださいね!私はしんどい時食べまくります😊笑
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
食べないし寝れないのは辛いですよね😭
もともと体力がないのに育児で更にもってかれてます💦いつになったら寝れるんだろーって思うと負けですが思っちゃいますよね( ; ; )
そうですね、
美味しいもの食べてリフレッシュします🥺💓
ありがとうございます😊- 1月5日

はじめてのママリ
うちも離乳食食べません😫365日献立の本みてかなりしっかりw作ってるんですけど!3口くらいをなーんとか口に押し込んでそのあとは泣いちゃうのであきらめてます😨
作るのになかなか労力いるし、自分では普段あんまり使わない食材も献立に合わせて買ってきたのに結局食べてくれないし、もう疲れました〜。。
夜間も1時間〜2時間ごとに起きます😩離乳食食べられてないので夜間断乳もまだできないし、水分もイヤイヤだし、哺乳瓶も人工ミルクも拒否で、4月から保育園にあずけるのにまいってます😩
最近は高速ハイハイとつかまり立ちで一瞬も目が離せないし、ほんとに疲れました〜🦧
グチですみません😅

はじめてのママリ🔰
寝不足辛いですよね😢
うちも3〜4時間起きで、離乳食もあまり食べてくれません…
個人差があるのは分かっているのですが、周りの子はよく寝て、離乳食をたくさん食べる子ばかりなので、うちの子だけ…と不安とどうしようもないイライラを感じています😂
とても同じ状況でしたので、思わずコメントしてしまいました🙇♀️

ぴっぴ
うちも最近睡眠退行で夜間四回ぐらい起きます😭疲れて頭もボーッとするし、夜間断乳気が重いのわかりますー!!
ベビーフード取り入れてますが、量が多い場合は冷凍も出来るのでおすすめです✨離乳食作るの大変ですよね😣
これから三回食がはじまると思うとゾッとします、、、
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうなんですよ😭
寝返りするようになってゴロゴロ転がって起きるようになりました💦なんなんですかねあれ(笑)うちも結局授乳しています。
離乳食しんどいですよね、作るの大変だし( ; ; )生活リズム整えてって言われるけど、それももうしんどいんだって!って思います😭
励ましの言葉ありがとうございます😊
もも
夜間授乳の後も寝たかなぁ?と思ってたら突然むくっと上体起こしたりします😅
しんどいです😭
食べてくれないとなんで~ってなってどんどんこちらも嫌になってきます。。
夜中起きると、リズム正すのに早起きさせたくても自分が起きれないです😂