※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寝るときの習慣について相談です。子供が顔をこすって目に指が入るのが心配でミトンをつけていますが、乾燥して赤くなりかゆそうになります。寝る前のくせや対処法について教えてください。

子供が寝るときにすごく顔をこするのですが、目に指が入るのが心配で最近はミトンをつけてます。でもミトンをしたらしたで、こすったときに乾燥して赤くなってちょっとプツプツしたりかゆそうな見た目になります🥺

みなさんのお子さんは寝るときどうしてますか?
またうちの子は眠いと耳を手でぶるんぶるんしたり目を擦ったりしますが寝る前のくせとかありますか?😳

コメント

ミミ

下の子は頭ぶんぶん振ってます😅
タオルや服にあたれば落ち着くのか大人しくなり寝ます。

上の子のときは100日祝いの写真撮影があったのでミトンつけて顔の傷になるのだけは避けてましたが、終われば気にせず外してました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります、頭もぶんぶんして後頭部の毛チリチリです笑

    そうなんですね!ありがとうございます😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

手の甲や指の腹でササッと目を擦っていますが指先で擦る感じではないのであまり気にしてなかったです🧤
産院でミトンは買うな!と言われて鵜呑みにしています笑
この時期特に摩擦で荒れちゃわないか心配ですよね😢
あと、耳をぶるんぶるんうちもやります🥺昨日なかなか眠れなかったので何度もしてて💦朝見たら耳の裏が傷になってました💦
頭ぶんぶんもやりますよー😊かわいいですよね💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは産院でおしゃぶり買うな!を鵜呑みにしました🤣それぞれの産院のこだわりがあるみたいですね笑

    指が目に入るので心配でしたが、逆に指の存在に気づかせるためにミトンしない方がいいのかもですね🤔

    ミトン少しずつ外してみます!ありがとうございます😊

    • 1月7日