

妃菜ママ♡
2ヶ月なので肺炎球菌とヒブですね!!
予約いりません!
なるべく早いうちにした方がいいですよ(^-^)

あーたんʕ•וʔ
早めのうちがいいんですね!
ありがとうございます❤

みかこうまき
いつ受けさせたいかにもよってきますが、病院によって予約が混んでいる場合があるので、すぐに電話した方がいいと思いますよ(*´∇`)

妃菜ママ♡
定期は予約いらないんで私も2ヶ月なってすぐいきました(*'∀'人)♥*+

あーたんʕ•וʔ
明日電話して確認してみます!

kumata
病院によっては既に予約が一杯になってたりするので私は1ヶ月以上前から予約入れてました。
それでも少し待ちましたが。
人気の小児科などは産まれてすぐに予約入れないと2ヶ月後でも既に一杯になってたりします。
1日も早く予約の電話した方がいいと思いますよ(^^)

あーたんʕ•וʔ
予約制のとこに行く場合は電話で確認したほうがいいですよね?

あーたんʕ•וʔ
明日電話して確認してみます!

妃菜ママ♡
私は札幌なんですが札幌は予約はしなくてもどこでもうけれるんですが、地域によって違うんですかね(´・ω・`)ショボーン

はなこん
1ヶ月検診の時に予約とりましたよー\( ´ω` )/
総合病院だと予約とったほうがいいかもです
うちは、最初に予防接種した日に2回目3回目と先生が計算してくださり残りの分も予約してくれましたよ(*^^*)

つぶあんこ
1ヶ月少し過ぎてから小児科に電話しました。
私は任意も全て受けるつもりだったので、同時接種してくれる病院がよくて、初めに電話したところは同時接種しないと言われてしまいました。
それからまた別の小児科に確認して予約取りました。
お母さんの考え方次第ではありますが、接種方法も先生の考え方によって違うので、もし希望があるならその希望に沿った接種をしてくれる病院かどうか確認したほうがいいかもです。

悠ママ☆彡
早目に電話して予約した方が良いと思います。
私は半月前位に電話して、キャンセルあったという事でギリギリ予約出来ました。
2回目以降は接種した時スケジュール立てて予約出来ました。
近くの人は予約取れず、お産した総合病院で受けれるからと少し遠いけど何とか予約出来たそうです。
なので取り敢えず電話してみると良いと思います。

退会ユーザー
うちの娘ももうすぐ二ヶ月です(´,,•ω•,,`)
もう病院に予約入れてます( ^ω^ )
コメント