
2歳3ヶ月の息子が朝の着替えを拒否して困っています。色々試しても上手くいかず、皆さんはどう乗り越えましたか?
2歳3ヶ月の息子が朝なかなかお着替えをしてくれません🤦♀️
このお休みの間にイヤイヤ期が急激に酷くなり、昨日今日と保育園前のお着替えに手こずってます😫
最終手段としては泣き叫ばろうが無理矢理着替えさせるのですが、できることなら息子が納得いく形で着替えさせたいなあと思ってます。
着替えにてこずり過ぎて毎日保育園ギリギリで💦
息子は朝牛乳飲むのが日課なので、着替えしたらホットミルク飲もう!とか
自分で服を選ばしたりとか
歌に合わせてお着替えしようとか
色々試しましたが全く上手くいかず『イヤ!!しないの!!』の一点張りです😱😱
次の日の服を着せて寝かせようかなとかも考えましたが、寝てる間に汗もかくしそれは良くないのかな…って悩んでもいます💭
皆さんはどうやってこのお着替えイヤイヤを乗り切りましたか?
- Y(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はなさお
うちは保育園行ってないですが、お外にパジャマで何度か行きました。
うちは支援センターにいつも行ってて先生もこの年齢あるあるなのでパジャマでも大丈夫なのでは⁉️
見た目が気になるならやっぱり夜服着せて寝かせますかね。でも逆に朝着替えなくてもいいとも思ってちゃいそうで難しいところですね💦
うちはパジャマ左右の靴が違う状態でお出かけもよくあります😅

しの
うちも保育園行っていませんが、朝のお着替えやオムツ替えで嫌がるときは、最近は私のスマホを渡してしまいます😅
で、見せるのは撮り貯めた写真画像や動画です🙂
ほとんど息子が写っていますがそれでだいたいおとなしく変えさせてくれます😅
あとは一度行ったことがある場所の写真や動画を見せて「今日はここ行くよ~」って言ってその気にさせます😅
癖がついちゃうかもしれないけど長時間見せるわけでもないからまぁいいかなと……😅💦
あくまでうちのやり方ですが…
-
Y
コメントありがとうございます!
なるほど🤔
たしかにスマホ渡すと大人しく色んなことさせてくれたりしますよね💭
時間に余裕がある朝、その手を使ってみたいと思います!!- 1月5日

はる☆★
少し前まで娘も同じ状態でした😵
最近は着替えの数十分だけYouTubeを見せてます💦
YouTubeを見ながら歯磨きをしてもらい、その間にパンツ交換、ズボン靴下を履かせ、そのあと歯ブラシを受け取って服を着せてます。
動画に夢中でイヤイヤはほとんどないです。
スマホを見せるのを良くないと思う方もいるかもしれませんが…私たちも仕事があるのでその時間だけ!!…と思って見せています!
-
Y
コメントありがとうございます!
さすがYouTube様々ですね😫
スマホ見せることにはなんにも抵抗がないので、時間に余裕のある朝にチャレンジしてみたいと思います!!- 1月5日
-
はる☆★
ぜひチャレンジしてみてください😊
イヤイヤが少しでも少なくなりますように…- 1月6日

⋆͛🦖⋆͛のママ
同じくです!お外行くからお着替えしよ!って言ってもいや!かっこいい赤い服着ようよ!イヤ!ねぇ!これみて!このおズボン〇〇君にはいてほしいって言ってるよ!ではくときもあれば何してもダメな時はもーママお外行くから!と言って荷物と子供の着替えの服を持って玄関まで行き玄関で全て着替えさせます笑
オムツもはきたくない替えたくない!が酷いので最近は好きな絵を色々書いて置いて好きな絵のパンツはいてー!と選ばせてはかせてます笑
-
Y
コメントありがとうございます!
ママ先いくよ!って言うと着いてきますよね😂
オムツに絵を描くのは名案ですね😳
やってみます!!- 1月6日
Y
コメントありがとうございます!
私もパジャマで行かせても大丈夫かななんて思うのですが、1回許してしまうともうお着替えしなくてもいい!ってなっても困るなあと😫😫
時に諦めも大事ですよね🤦♀️