※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
お出かけ

現在3ヶ月の娘がいます。わたしの実家は3.4時間かかるところにあります…

現在3ヶ月の娘がいます。
わたしの実家は3.4時間かかるところにあります。
実親よりできれば1ヶ月に一度くらいは帰ってきて欲しいと言われていますが、同じように帰られている方いらっしゃいますか?
土日で行くより、一週間くらいまとめて帰省した方が赤ちゃんには負担少ないかな…なんて考えてみたりもするのですが、一緒ですかね…笑

コメント

ShiTa

まだ妊娠中ですが
同じようなことを実親に
言われましたが断りました(笑)

負担もあるし、往復の交通費も
タダではないですしね(´ ・ω・ `)
会いたかったら会いに来てと
言いました!
そのほうが赤ちゃんにも負担に
ならないかなと。
孫の顔が見たい気持ちは察します(笑)

  • ちよ

    ちよ


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりました💦

    確かに往復の交通費タダじゃないですね💦
    両親の実家共遠方にあり、赤ちゃんだったわたしを連れて帰省をしていたと聞いていたので、連れて帰ってあげなければ〜と思っていたのですが、断る選択肢もあるのですよね(笑)
    断る勇気も必要ですね!

    • 8月9日
deleted user

車で3時間かかりますが、2ヵ月か1ヵ月に一度は帰ってますー(^^)
月齢低いうちはサービスエリアで授乳はさんだり走ってる途中で泣いたりで大変だったなぁーと思い出しました(´д`|||)
そして戻ってきた翌日はよく寝たり機嫌悪かったり疲れてるなーと感じましたね…
長距離移動の疲れのことを考えたらまとめて帰省のほうが赤ちゃんへの負担はましかもしれません(^^)
私は一週間も実家にいられないというかいたくないのでちょくちょく派ですが…😁

  • ちよ

    ちよ


    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなりました💦

    まさしく、サービスエリアにより授乳やオムツ替えたり、途中で泣かれるとワアアアってなったりです(笑)
    たしかに帰ってきた翌日は疲れてるなぁと感じますね…💦
    実際には旦那さんがあまりいい顔しないので1週間も帰れないのですが…笑 どうかな〜と思った次第でした!
    同じようにちょこちょこ帰っていらっしゃる方がいて安心しました〜(*´◒`*)

    • 8月9日