
コメント

れんとくママ
はい☺️もらいましたよ🤲

りい
実家とは毎日ぐらい合うので
妊娠中からちょこちょこいる物を買ってもらっていて
現金はもらってないです。
義実家からは現金でした!
-
ちぴ
なるほど🤔
毎日ぐらい合っているそのようになる場合もあるのですね✨- 1月5日

はじめてのママリ
義理実家はベビーカー買ってあげる〜と言われ一緒に買い物したお金全部出して下さり10万
実母も現金で10万くれました🤗
-
ちぴ
いいですね〜っ🥰両家が同じ様な金額にもなって✨- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちの母親はチャイルドシートを買ってくれて、祖母はベビーカーを買ってくれました!祖母に関してはお年玉と一緒に5万円の祝いもくれました!
向こうの親は義親と義祖母で15万でした
-
ちぴ
おばあちゃままで😭💕ありがたいですよね✨- 1月5日

はじめてのママリ🔰
実家はもらいました😊
義実家は連絡してないので分かりません💓
-
ちぴ
ご主人も連絡などされてないのでしょうか?💦- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は1回あわせたのですが、下の子は産まれたことすら知ってるのか私にはわからない状態です😅
- 1月5日

てんまま
実家からは現金とベビーグッズのお買い物
義実家は買い物だけかな、と思っていたら産後しばらくしてから学資代わりの終身保険に息子名義で入ってくれました!
-
ちぴ
保険に入ってくださるなんて🤩なんて素敵な義両親でしょう✨嬉しいですね💕- 1月5日

ゆうちゃん♡
もらってません😂
貰えるなんて羨ましい😭
-
ちぴ
私のところは義母が変な人間なのてますが……あげると言っていたのに、くれなくなったと旦那が言っました😑それなら最初からあげるなんて言うなと思います😒💭- 1月5日

えるさちゃん🍊
1人目は両方から貰いました😊
2人目は実家だけもらいました😅
-
ちぴ
そうなんですね😭義実家ってなんとなく素っ気ない気がするのは気のせいでしょうか…😑- 1月5日
-
えるさちゃん🍊
少しそれはあるかもですね😂
うちの義実家は大きいものをばん!って買ってくれる感じですが実母は細かいものちょこちょこくれるのでそー思っちゃうのかもです💦- 1月9日

まりの
実家は里帰りで色々と面倒を見てもらったのと、ちょこちょこ必要な品を買ってもらってたのでもらってませんが義実家からはお祝い金をいただきました☺️
-
ちぴ
私も実家には本当にお世話になりました😭💕わたしとまりのさんが違うのは義家族の対応でしょうか😂- 1月5日

Mio
貰わなかったです。
自分の親はよく服買ってくれるんですが旦那の親は誕生日とか特別な時以外は何も無いです
-
ちぴ
そのような義両親多いですよね😑感情があるので、どうしてもいつも、よくやってもらう人にはいつかまた恩返ししようと思いますが義両親はとにかく素っ気ないので、どうでもやくなります🤣💦- 1月5日
-
Mio
そうなんですよね。
あんまり貰った事ないのに旦那の母親がもうすぐ誕生日なんですが渡す必要ないかなって思ってるんですが同居してるので渡すしかなくて- 1月5日
-
ちぴ
分かります〜!くれくれというわけではないけれど…やっぱりどうしてこちらばかり一方的に?にって考えますよね😑なので私は一切関与せずに主人に任せてます😂今年から母の日もどうしようかと考えるぐらいです😭💦- 1月5日
-
Mio
同居してなければ渡さなくても。って思うんですけどね
誕生日結婚記念日お酒が好きなので渡してますが私達にはほぼなくて旦那の1番上の兄家族が生活苦しいみたいなのでそっちにお金かけてます。- 1月5日
-
ちぴ
確かに……同居というのが厄介ですね💭同居の解消はされないのですか?
結婚記念日もですか!凄いです!生活が苦しいのは何かしら理由があると思いますけど…そのせいでこちら側に影響が出るの嫌ですよね😑- 1月5日
-
Mio
まだお互い10代なので早くて旦那が20になるまではお世話になりゃーって言われたのであと1年3ヶ月くらいはどっちかの家で同居です😭
1人目の時点で生活ギリギリだったのにすぐ2人目妊娠して赤字で3人目もすぐ妊娠して堕ろしてます。- 1月6日

しーまま
はい。
現金で両家からもらいました😊
-
ちぴ
ご両家からいただく金額って同じような感じですか🙄?- 1月5日

しーまま
両家とも同じぐらいの金額でした。
それと母方の祖父から出産祝い10万頂きました☺️
ちぴ
どちらのお子さんの時もですか?✨
れんとくママ
はい😊どっちも貰いました🙆♀️