※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかや
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘の発達について相談です。言葉はまだ不十分で、発音も良くない。発達支援を受けた方がいいでしょうか?保育園に行っておらず、刺激が足りないと悩んでいます。

2歳1ヶ月の発達について。

今2歳1ヶ月の女の子のママです。娘の発達が気になっています。
現在話せる言葉は

赤、青、黄色、緑、ピンク、りんご、みかん、ばなな、めろん、いちご、にんじん、パンダ、わんわん、ぱおーん(ぞうの事)、もーもー(牛)、ママ、パパ、いないいないばあ、ばいばい、おはよう、おやすみ、ミッキー、ミニー
です。
発音がよくない言葉も混ざっています。
2語文なんて出る気配は無いですが、発達支援等に相談した方が良いのでしょうか。
保育園等には行っていません。
2人だけの生活であまり刺激を与えられず申し訳なく思ってしまいます。

コメント

のんびりママ

娘も2語文出る気配ないですが
先日2歳の検診行った時に
相談しましたらこちらが
言ってること理解できてたら
大丈夫言われました😌

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!
    こちらの言ってる事は大体理解していますが、理解出来てない部分もあるので心配になってきました!もう少し様子を見てみようと思います。

    • 1月4日
咲や

2歳なんて滑舌悪いの普通ですよ😁
幼稚園の年中でも舌足らずな話し方の子いますし
絵本を読んで話しかけていれば、そのうち言葉も増えますよ
親の話し方見事に真似をするので、時々自分そっくりで腹が立つようになりますよ😂

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!
    絵本頑張って読むようにします!
    真似されるなんて夢のようです🥺羨ましいです😊

    • 1月4日
うに

結構でてますよね😃
子供相談センターみたいなところにまずは電話相談、でも良いと思いますよ。

2歳過ぎると心配になりますよね💦

うちは保育園に行っていますが
二人とも遅めです💦

2歳半くらいから増えれば…くらいに考えても良いかも知れませんよ!

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね!温かい言葉ありがとうございます🥺❤︎
    もう少し様子見ようと思います。

    • 1月4日
deleted user

2語文が出るのは定型発達で2歳半みたいです!
あと2語文は単語が50以上でないと出ないみたいです!

言葉のほかに気になることがあれば、相談した方がいいかなと思います!

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!2歳半なんですね!初めて知りました!🙀

    ほかに気になる事はあるのですが、あまり気にしすぎず育児楽しめたらいいなと思います🥺

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほかに気になることですか??
    あと2語文を引き出すには、とにかく単語を増やしてあげることだそうです!あとジェスチャー付きだと覚えやすいと思います!

    • 1月4日
  • なかや

    なかや

    気になる事は、イヤイヤ期が出てきた事です。イヤイヤ期なのか癇癪なのか分からないですが、、

    ジェスチャー頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 1月4日
deleted user

はっきりいうと環境やこどもの発達状況により本当に三歳過ぎるまではわかりません。
おそらく発達検査を受けても今言われている程度であれば様子見だと思います。
保育士で色んな親御さんから発達検査を受けるか悩んでいると相談を受けます。
様子見といわれただけで落ち込む方もいれば、様子見だけど、こういう対応してみて?といわれ取り組むかた、様子見といわれ、不安になり自費療育を探すかた色々です。
ただ、やはり親との関わりは大事ですね。
言葉のかけ方や、絵本の読み聞せかたなどを学ぶといいかもです。ただ、読むのではなく、ピンクのぶたさんがゆっくり歩いてきているね~とか、ながーいおはなの象さんが、などゆっくりはゆっくりな動き、ながーいは手をつかい長いを表したり。理解してなさそうでも続けること。

この辺は得意な親御さんや苦手な親御さんがいて得意な親御さんは無意識だったりするので、絵本を読んでいるだけでも違いがでたりします。親御さんがこどもとの関わりを楽しんでいるところは利発な子が多い気がします。

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!
    分かりやすい説明で、有難いです。
    子どもとの関わりを意識して楽しんで育児していきたいと思います。

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無理はせずに、少しずつ3分でもいいですよ(*^^*)
    こどもと遊ぶのが苦手な方はとても多いです。だって会話にならないし、何が楽しいのかわからないし、一方通行な感じになりますし。 私なにやってんだろう。と、なることも(笑)
    最近は親が読んでてもちょっとおもしろいな、ププッと笑ってしまうような絵本もあるので是非本屋さんでみつけてください(*^^*) 物語の内容は深くなくていいです。物語じゃなくていいです。擬音だらけのサックサク読めるものでも大丈夫です。長いものを見てるか見てないか聞いているのか聞いていないのか、飽きてきたらちゃんとききなさい!というより、読んで!と言われたときに擬音をダイナミックにたまに内容を変えてみたりしながらよむ、うっすい絵本で大丈夫ですよ(*^^*)

    • 1月5日
  • なかや

    なかや

    最近になって、絵本を読んでともってくる事が凄く増えました!絵本を読む時に意識して
    頑張ってみます^_^
    本当色々な絵本ありますよね❤︎
    探してみます!
    丁寧にありがとうございます!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

うちも滑舌は良くないです。さしすせそが苦手で、せんせい→てんていみたいな感じになります💦
これくらいの子供はそんなもんじゃないかな〜と思ってます。

単語については、一般的に良くないとされてますが、うちはテレビやYouTubeなどを見て学んでるところがあります。
一緒に見て、一緒に歌ってって感じですが、歌を覚えれば言葉の連鎖が出るようになったりしないかな〜と、持論で申し訳ないですが💦
例えば、うちはSuper JOJOという動画を見たりするんですが、歌に出てくるフレーズを日常でも使います。(雨がザーザー、ディンゴは外に行きたくて、帽子を持ってき〜た〜よ♩→雨がザーザー降ってるね〜。など言ったりします。)歌いながら覚えたりもするのかな〜と思ってます。

うちは歌がとても大好きなので、私がずーっと歌って話しかけたりしています♩(完全に自作の歌もかなりあります。)
そうすると、自然とその歌を一緒に歌うようになって、話をするようになっていきました。
子供が楽しいと思うこと、好きなことを言葉を覚えるツールに使うのはありかな〜と思います。

それと、姪っ子の話なんですが、3歳になるまで殆ど単語も話さなかったです。2人そんな感じだったんですが、3歳を過ぎてから爆発的に単語が出て話すようになりました。
原因は、噛み合わせや舌の長さなどにあったようです。
成長とともに改善されていって、話せるようになりました。
もしかしたらそういった事もあるかもなので、フッ素塗布に行かれる機会があったら歯医者さんで聞いてみられるのも良いかもですね!

  • なかや

    なかや

    返信ありがとうございます!
    歌の話、とても参考になりました!ありがとうございます!自分も楽しみながらコミュニケーションとりたいと思います^ ^

    姪っ子さんの話もありがとうございます!もう少し様子を見てみようと思います。

    • 1月5日