※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
妊娠・出産

妊娠届の予定日と妊婦検診の予定日が異なり、予定帝王切開のため困っています。どちらが正しいかわからず、手続きに支障が出そうです。

今日2回目の心拍が確認されて母子手帳もらって来てと言われました。

当初予定日が8月20日で、それで行くと今日7w3dなんですが、妊娠届に書いてある予定日が8月13日になってました。

それだと今日で8w3dなんですよ。
ですが届けには7週と書いてあって、どっち?ってなってます。
妊婦検診の紙に14枚に予定日を書かないといけなくて8月13日と書きましたが、あってる?え?私予定日いつ?ってなってます💦
ちなみに予定帝王切開なんでいつでもいいんですが、予定日がわからないと、ママリとかの登録とか保育園に届けを出さないと行けない時に困るのでどうしようってなってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

届けにある方が正解だと思いますよ😄
初めに病院に行った時から今日までの赤ちゃんの成長の具合で
予定日が変更になったんだと思います!

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    そうなんですね!
    よかったです!
    てことは大きかったから今8週になったってことなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月4日