

こいのん
仕事復帰などを考えているのなら、多少メリットはありますが、やはり厳しいかと思います。
でも、妊婦である事を伝えないと、仕事にもむりが生じます💦

しーちゃんママ
落ちる、落ちないの前に立ち仕事ですし、重たいものも持ったりするので伝えずにというのはよくないと思います。また、せっかく働き出してもすぐに出産前になるので、やめることになりませんか?それでは先方にもご迷惑だと思います。
妊婦でも大丈夫な仕事、例えばコールセンターや短期のお仕事を探された方がいいと思いますよ。

☆oka-san☆
コンビニのバイトならたくさんあるし、正直に話してそれでも雇ってくれるところで働いたはあああがあいにゃさんのためにもいいかと思いますよ^^
あとやっぱどうしてもバレる時が来るので気まずいと思います>_<
-
☆oka-san☆
働いた方が です
- 8月6日

にぎやか大好きママ
理解ある経営者の方もいますので正直にお話ししましょう。そしたら産後も数ヵ月したらお仕事させていただけるかも?ですよ。
理解のある職場に出会えることを祈ります♪

退会ユーザー
何かあってからでは遅いし、取り返し尽きませんよ?
しっかり妊娠中の事は言うべきです。
隠してっていうのは無責任だし人として如何なものかな?
妊娠中の事伝えて落ちる
伝えなかったから受かる
違うと思いますよ。
体調悪くなったらどうします?
切迫になったらどうします?
なら派遣でコールセンター系で働いたらいいのでは?

Emi0310
セブンイレブンでもレジうちだけじゃなく重たい物を持たないといけないので黙って面接して受かったとしても回りからしたら迷惑になると思います(・・;)
スーパーはレジ担当的な感じで募集してるのを見た事あるのですがそこはどうでしょうか?
事情を言えば解ってくれるかも知れないですよ(^_^;)

akiんこ
私は面接の前に妊婦だってことを電話で話をしたら、妊婦は、、、ごめんなさい。的なことを言われました。
2.3個言われました。
やはり何かあってからでは責任が取れないからなんでしょうかね。
だから、妊婦だと言わずに面接受かって働いたとしても、
何かあった時に妊婦と聞いてないから責任取れないっていわれちゃうかも?!です。
お身体お大事になさってください☺️

*さくら*
妊娠しながらの仕事はキツイですよ〜(>_<)周りの理解と自分の気持ち次第かなぁ……何かあってからでは。。と思うものの、私も頑張って働いています……
本人には言えないけど…………
旦那よ、もう少し稼いできてくれ……笑

5536
私も初期のときセブンで働いていました、品出しのときはやはり重いものをもたなきゃいけませんし、宅配便の荷物とか結構重いものありますよ、それよりも妊婦は情緒不安定気味だし心にもないお客さんとかになにか言われたりして私はイラッとしたりしちゃいました、多分初期中期に関わらず喜怒哀楽激しいので接客はあまりオススメしないです、あいにゃさんは7ヵ月ですよね?やはり体のことを思ってあまりお金になりませんが内職とかメルカリとかでなにかを売ったりしてお小遣い稼ぎ程度に稼いだ方が自分のためなりますよ💕💕相手がいるならなんとかなります!お身体お大事にしてください!

ちーやま
妊娠25週目の時セブンの面接に行き
妊婦ということを伝えて出産直前まで
働かせてもらいました!
駅前のセブンで朝勤だったので
レジを常時している状態でした´`*
が、やはり立ち仕事をしてると
お腹も自然と張ってきてしまいます。
33週から37週まで切迫早産で入院になりました。
入院中は点滴もしてて張りは少しでした。
バイト中張ってたけど痛みがなく
体に無理させてしまったみたいです。
金銭面を考えてバイトしたのに
入院費で結局飛んでいきました^^;

かりん
立ち仕事なのできついと思います(>_<)
妊娠中は重たい物も持ったらだめですし
PC関係の仕事とか事務のほうがよさそうです。
テレアポなんかはどうですか??
コメント