
1歳の子供がつかまり立ちができず、座っていることが好きで足を伸ばす際に脇を持たれるとピンと伸ばしてしまう状況について相談があります。
明日で1歳ですがつかまり立ちさえしません。
ハイハイは11ヶ月で出来るようになりましたが、座ってるのが好きであまりしてくれません。
立ちたそうな素振りは見せてて、膝立ちはかなりの頻度でしますし、座ってる状態で片膝立ちしてる時はあります。
ただ私が脇の下を持つと足をピンとのばしてしまいます。
床に足をつかせようとしても爪先だけついてしっかり足の裏までついてくれません。
脇の下を持って足をピンと伸ばすのは何か障害?とか隠れてるのでしょうか……
- くま(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
どれもあるあるですよー😊
まだ立つところまではいかないので、足の裏で地面を踏む感覚もわからないと思います。
まだ1歳前ですし、心配することないと思います!
くま
あるあるなのですね!😳
足ぴーんとさせるから大丈夫かな?💦って心配になり😢
明日で1歳なので尚更心配で…
はじめてのママリ
うちもそうでした😊そのうち着地して、脇を持ってあげるとステップを踏んだりするようになります(練習したらダメですけど💦)。
ちなみにうちは寝返りやハイハイをしませんでした。ずっと健康ですけど、個人差もありますしね。
それよりお誕生日おめでとうございます☺️✨1年前を思い出しますね!
くま
そうなんですね!それを聞いて安心しました😌💓
たしかに個人差は大きいですよね🤔
健康ならよしとします!
ありがとうございます☺️💓
あっという間の1年でした😌