※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食に悩んでいます。ペーストからドロドロ食材に変えたが、食欲が落ち、白身魚を嫌う様子。ペーストに戻すのはいいでしょうか?

離乳食についでです

7ヶ月の娘がおり、7ヶ月用にペーストではなく
少し原型を残したドロドロのものをあげてみました。
食べ切ったので今日はお粥も7ヶ月用に作ってあげてみましたが、1回食は食べて半分、2回食は3.4口しか食べず顔を背けます。
あげることを諦めてバナナをあげてみると完食しました。
ちなみにハイハインなどは食べることが出来ます。。
1回食のものは自作のものでタンパク質はお豆腐でした。
2回食のものは和光堂のBFで、お魚が入っており、娘は白身魚を感知すると頑なに口を開けないことが多いです。
白身魚の生臭さがあまり好きじゃないのかな?と5.6ヶ月から思っていました。
シラスは食べられます!

元々なんでもニコニコ食べるタイプって感じではないですが初めてここまで食べてくれなかったのでペーストに戻してみようかなと思っていますがそれでもいいんでしょうか😭

コメント

らいあん

わが家も和光堂のBFのマグロをあげたところ、ダメでした😂

けどコープの鱈は大好物なんですよね💦

和光堂のものは自分が作る離乳食より味が濃いからなのかな、と思っています🤔

試行錯誤色々してみるしかないですよね😣