
コメント

ちよりる
上の子補助輪で乗ってましたが、特に問題なく5歳すぎくらいで乗れるようになりました😁
遅くても学校でする自転車の検定のある(全国的にあるのかな?🤔)4年生くらいまでに乗れていればいいのではないでしょうか?
ちなみに上の子も下の子もまず、ストライダーで練習してから乗ったらすぐ乗れるようになりました
ちよりる
上の子補助輪で乗ってましたが、特に問題なく5歳すぎくらいで乗れるようになりました😁
遅くても学校でする自転車の検定のある(全国的にあるのかな?🤔)4年生くらいまでに乗れていればいいのではないでしょうか?
ちなみに上の子も下の子もまず、ストライダーで練習してから乗ったらすぐ乗れるようになりました
「4歳」に関する質問
来月で4歳になる長男ですが、 黒色が好きで、最近は服の色も黒じゃないと怒るようになりました。 なので黒色のズボンや服、アウターを揃えましたが、その黒の中でもお気に入りがあるようで… なので本人を連れて行って自…
最近、4歳の息子の「ごめんなさい」が軽いです😂 悪いことしても、「ごめんなさい」って言えば終わり、みたいな感じになってしまっています🥹 みなさんのお子さんはどんな感じでしょうか?
母1人で赤ちゃんと4歳の子育てについて 今度夫の海外赴任が決まり、現在妊娠中の赤ちゃん(10月出産予定)と4才の2人の子育てを夫抜きでしなければならなくなりました。 さすがに1人では厳しいだろうと思うのですが、実…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あは♡
やっぱりストライダーですよねー。。。買わないとダメかぁ😑
ちよりる
普通の自転車のペダル部分を外してストライダー風にして乗る練習方法をTVで見たことあります🙂
ちなみにストライダーは中古で買いました😁高いですよね