
コメント

ちよりる
上の子補助輪で乗ってましたが、特に問題なく5歳すぎくらいで乗れるようになりました😁
遅くても学校でする自転車の検定のある(全国的にあるのかな?🤔)4年生くらいまでに乗れていればいいのではないでしょうか?
ちなみに上の子も下の子もまず、ストライダーで練習してから乗ったらすぐ乗れるようになりました
ちよりる
上の子補助輪で乗ってましたが、特に問題なく5歳すぎくらいで乗れるようになりました😁
遅くても学校でする自転車の検定のある(全国的にあるのかな?🤔)4年生くらいまでに乗れていればいいのではないでしょうか?
ちなみに上の子も下の子もまず、ストライダーで練習してから乗ったらすぐ乗れるようになりました
「4歳」に関する質問
公園で、何時間くらい遊ばせていますか? 4歳と2歳の男の子、公園に行くと帰ってくれません。 というかパパが「帰るよ!」とか子供に言わなくて😅 普段公園はパパの役目なのですが、「1時間なら」と言ってたまには公園に…
4歳半男の子。 同じくらいのお子さんがいる方、こんな感じですか? おかしいでしょうか?💦 ご飯やお菓子「もう食べない。」と言うから下げたら「まだ食べたかった!」とグズる。 ご飯を「食べない」「いらない」と言い…
切迫早産で今日から入院となってしまいました。 上の子2人とパパだけの生活が今後何週間も続きますが、 パパが料理一切できません。 買い物も子供2人連れて買い物ができるのか...。 切迫早産で入院した方、上の子たちと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あは♡
やっぱりストライダーですよねー。。。買わないとダメかぁ😑
ちよりる
普通の自転車のペダル部分を外してストライダー風にして乗る練習方法をTVで見たことあります🙂
ちなみにストライダーは中古で買いました😁高いですよね