
冬の保育園お迎えに悩んでいます。車がないため、2歳の息子をそりに乗せて引っ張る方法を考えています。20キロ近い子供を抱っこして腰や背中が痛くなりました。車を持っている方の月額費用も知りたいです。
保育園のお迎えについて質問です!
雪が積もる地域に住んでいて 車なし
保育園までは徒歩10分以内
信号1箇所あり
主人は 朝送迎できる時もあるが
帰りは不可のため ほぼ私担当
里帰りのため保育園をお休みしていて
年明けから保育園再開します
夏はベビーカーでお迎えしていましたが
冬のお迎えをどうしたらいいか困っています
基本 生後1ヶ月の娘を抱っこ紐
2歳の息子と手をつないで徒歩 の予定でしたが
息子がぐずって 抱っこ!!!となると
なかなかスムーズに登園できません
車を買うしかないのか、、、と思いつつ
みなさんはどうしてるかお聞きしたいです
今検討しているのは 2歳の息子をそりに乗せて
引っ張っていくことくらいです
今日 年明け初めての保育園でしたが
お迎えのときに ぐずってしまい
娘 4.5キロ 息子 13キロ 合計20キロ弱を
抱っこして 腰と背中が バキバキです
合わせて 車を持っている方
どれくらい月額かかるのか教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
- いちにちいちぜん(1歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ふーさんママ
息子の幼稚園は赤ちゃん抱っこしてそり引っ張ってるママさん、結構いますよ。

あにゃ
北海道に住んでます。車1台(旦那通勤)、保育園まで徒歩15分程です。冬は雪が積もるまで徒歩、今はソリで登園してます。昨年もソリで登園してました!同じ保育園の徒歩で登園してる人もソリで送り迎えしてる子達居ますよー😊
車あると楽だし暖かいしで良いですよねー😊うちももう一台欲しいです…
月額はその家庭にもよると思いますが…ガソリン代・車両保険代・車代(ローンで買うなら)・(駐車場によって)月極代ですかねぇ。
-
いちにちいちぜん
そりに素直に乗ってる日はいいのですが
天気が悪かったり
そりから降りたくてぐずったりするので
それだけが心配ですが
この冬はそり登園頑張ろうと思います!
コメントありがとうございます!- 1月7日
いちにちいちぜん
コメントありがとうございます!
そりで来る子は何人かみるのですが
抱っこ紐してると
息子の靴ぬがせたり
ぐずったりすると大変で、、、
でも頑張ろうと思います!