![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗濯機の水が出ないことが度々あります😣排水ホース外すとジャージャー出…
洗濯機の水が出ないことが度々あります😣
排水ホース外すとジャージャー出るので元栓の問題ではないようです。洗濯スタートしてから5分経っても『ガコンガコン…』と回る音だけがしているときもあります。
排水ホースの接触が悪いのか?
角度をいじったり捻ったりしているうちに突然水が出るようになる、といった感じです。ここ1ヶ月くらいそのような状態で地味にストレスです💦
まだ買って1年ちょっとなのですが、こんなときって修理?など頼んでもいいのでしょうか?ちゃんと出るときもあるし洗濯できないわけでもないので迷ってて😅
また修理頼むときはどちらに問い合わせればよいのでしょう💦買った電気屋なのかメーカーなのか…
ちなみに今の住まいは賃貸アパートです!
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ保証内だったりしませんか?
購入場所によっては電気屋独自の補償を行ってる可能性もあるので、その場合は電気屋を通しての修理じゃなければメーカーだと思います。
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
修理頼んでも良いと思います😊私は変な音が聞こえて洗濯はできていましたが壊れても嫌だったのでお願いしました。
-
はじめてのママリ
明日来てくれることになりました!!電話してみてよかったです🤣ありがとうございます🎶
- 1月4日
はじめてのママリ
ケーズデンキだったのでレシート記載の修理コールセンターに電話してみました!
一度見てもらうことになりました😊ありがとうございます✨