
マイホームを建てる予定です!注文住宅を建てた方に質問です!ホームメー…
マイホームを建てる予定です!
注文住宅を建てた方に質問です!ホームメーカー、工務店を選ぶ上で何を重要視しましたか??
なかなか決められなくて悩んでいます😂
性能もデザインも暖かさもバランス良くいいところがいいなと欲張り剥き出しなのですが全て当てはまるところなんてないですかね🤣
- mamiii(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私の好みですが、それが当てはまると感じたのが住友林業です😊
すごくオススメです!

3人ママン
悩み始めると迷いますよね😂
途中で電池切れして、マイホーム見送る人もいるみたいですし…
わたしは、
①耐震や断熱などの性能面
②予算面
③デザイン面
の順で決めていきました。
なんとなくの印象ですが、デザイン面で特化したメーカーは、正直、性能面で劣る気がしています。
あと、そのハウスメーカーが持ってる土地があれば、そこで建てるのを決める方もいます。もう土地はだいたい決まってますか?
3社くらいまでに絞れていたら、あとは、見積もり出してもらって決める感じですかね😊
いいところに決まるといいですね❗️
-
mamiii
探し始めてもうすぐ3ヶ月ですが、疲れました😂😂
土地は大体目星つけました!建築条件なしのところです🙌
優先順位一緒です!
ちなみにどちらのハウスメーカーにされましたか??- 1月4日

はじめてのママリ🔰
耐震性、設計の自由度、メンテナンス費の削減などを考えて選びました。
加えてインテリアや家の印象が自分たちの好みかどうか。
我が家は住友林業です。
-
mamiii
耐震性重要ですよね✨私も自由度は重視したいところです😌
住友林業さん気になります✨
おうちは暖かいですか??- 1月4日

nathuu
ミサワホームで建てました🙆
蔵の構造が魅力的でミサワホームにしました。
アフターメンテナンスもちゃんとしています!
値段が高いところはアフターメンテナンスや保証がちゃんとしてるみたいですよ。
-
mamiii
アフターメンテナンスも大事ですよね✨
コメントありがとうございます😊- 1月4日

退会ユーザー
今から建てるところですが、私たちは、断熱機密・換気・メンテナンス性などの基本性能を第一に選びました。
まずは大手ハウスメーカーから見始めて、準大手、工務店と40社くらいに話を聞きました。
はじめは展示場にお邪魔して話を聞いてたので、小さい子供もいてしんどかったですが、性能重視のため初回はオンライン会議で話を聞いて自分たちの要望を満たせるか確認するようにしました。
その結果、圧倒的に自分たちの要望を満たす工務店を探すことができました!
-
mamiii
子供達と行くと本当に疲れます😂まだお家探し始めて3ヶ月も経っていないですが既に疲れました😭
40社も!!すごい😂✨
そんな中から勝ち取った工務店さんはどこだったんでしょうか??気になります😍- 1月4日

退会ユーザー
うちの場合は
軽量鉄骨で考えていたのでそこから絞りました。
あとは気密性や断熱性等の性能と、長期保証やアフターサービスも重視しました🙌
-
mamiii
鉄骨となるとそこそこ絞られますね✨
ちなみにどちらのハウスメーカーにされましたか??- 1月4日
-
退会ユーザー
ダイワハウスで建てました🏡
- 1月4日
-
mamiii
ありがとうございます😊
- 1月4日

なつ
私はセキスイハイムですが、
①火災や地震などの災害に強い
②太陽光と蓄電池で自宅避難ができる
③メンテナンスフリー
④全館空調の快適性
⑤窓が大きく快適なLDKがとれる
⑥工事で作られ、据付も晴れの日に1日で完成する
などを重視して選びました!
-
mamiii
ハイムはあっという間にお家できちゃいますもんね✨
災害に強いおうちは私も地震の多い地域なので重視しています☺️
コメントありがとうございます😊- 1月4日

退会ユーザー
ハウスメーカーも何件か行き
その中で木造が良いなと思い
桧家や住友林業を検討しましたが
間取りに制限が出てきたので
工務店に変えました
工務店の方が自由度は高いかなと思います
-
mamiii
私も今候補の中に地域密着の工務店があるのですがやはり自由度高いですよね✨
工務店は地元の工務店ですか??- 1月4日
-
退会ユーザー
地元の工務店です
材木屋でもあるので色々な木が用意できて良かったです- 1月4日
-
mamiii
色んな木選べていいですね🥰
ありがとうございました🙌- 1月4日
-
退会ユーザー
設計事務所経由で紹介してもらったので良い工務店だったと思います
良いおうちになると良いですね!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
大手ハウスメーカーは全て見学に行きました。
間取りも8社ほどご提案いただきましたしたが、最終的に設計事務所に依頼しました☺️
どなたに建てていただくかは一年以上かけて探したのですが...餅は餅屋だと感じました!
保証なら大手ハウスメーカー
建築技術なら工務店
設計なら設計事務所
だと思います。
全てに当てはまるなら設計事務所だと思います。知識も提案力が全く違います✨
-
mamiii
設計事務所!何だか高そうですね😂✨
私の住んでる地域にも設計事務所あるのでちょっと見てみます☺️
ありがとうございます❣️- 1月4日

はじめてのママリ
まず、営業マンでこの人はちょっとと思う人を除外していくと数社に絞れました🙌
そのあとは土地を探して土地によってどのメーカーで建てるのが良いのか変わってきますのでそれでも絞れます。
そこまで絞ったら見積もり取ってバランスの良いところでお願いする感じで決めました!
-
mamiii
私も営業マンでうーんと感じた所は切りました😂
今週で見積もり出そろうのでそれ見てきめたいと思います✨ありがとうございます☺️- 1月4日

ままり
おしゃれだなと思ったのは住友林業、三井ホームでした。
でも大工さんの少人数の工事がどうしても安心できず、工場製造が気に入り、うちはセキスイハイムにしました!
修繕などはせず、住み潰して、老後は一条工務店で小さい平家を建てたいです。全館床暖房はダントツで一条ですね!
営業さんの人柄や設計図なども大事にしました。契約前なのにハイムは66回も図面を書き直してくれました。
途中で他メーカーは契約を迫ってきたり、図面の仕上がりが滞ったりしました。営業側の事情も分かりますが、私は契約後に料金が大幅に上がるのが嫌だったので、図面が完成してから契約しました。ちょっと迷惑な客でした😵
-
mamiii
コメントありがとうございます♪
ハイム住み潰して一条で建て直す…!!すごいです😂✨
月末になると契約を迫ってくるみたいですね💦うちも年末やられました😂そんなすぐには決められませんとキッパリ断りましたが笑
図面完成してから契約も相談したらしてくれるんですかね?🤔うちもそれがいいです😌- 1月4日
mamiii
そうなんですね!資料請求してみようかな🤔
コメントありがとうございます😊