※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずあず
家族・旦那

家族葬について完全なる愚痴です。義両親は半年前まで10年ほど別居。義…

家族葬について
完全なる愚痴です。

義両親は半年前まで10年ほど別居。
義父が病気したことをきっかけにまた義母と同居しておりましたが、闘病の甲斐も虚しく本日息を引き取りました。

義母が喪主となり葬儀の手配をしたのですが義父の両親は既に他界、兄弟も遠方にいることもあり義母方の親戚のみで葬儀を行うことにしたそうです。

参列予定は義母(喪主)、義祖母、夫、夫の妹、私、義母の弟夫婦

コロナ禍ということもあり家族葬にしたので最低限の人数なんだそうですが、こんなに少ない人数で葬儀をするのは初めてで私自身戸惑っています。

そして私の父や母、姉を呼べないことがとても残念で。。

実は義両親の不仲が原因で私たち夫婦は結婚式を挙げていません。
両家の顔合わせにも義父は参加していません。

実を言うと私自身も、今日初めて義父と対面をしました。

先程、私の両親へ義父の訃報と葬儀には参列できないことを伝えたのですが、私の予想通り母からは1度もご挨拶出来なかったし葬儀に参加できないのはとても残念と言っていて、義母と夫にも気持ちだけは伝えておいてね。と言付けられました。

ここからが1番の愚痴ポイントなのですが、
夫に私の母から言われたことを伝えたところ激高されてしまいまして。

夫の言い分としてはコロナ禍だし、会ったこともない人の葬儀に参加するのは迷惑だろうから私の両親が来なくていいようにしたのに、俺が礼儀がないやつみたいじゃないかと。今後もそういう目で見られるのは耐えられないと。

義母と夫は人付き合いが苦手というか嫌いで、以前も親子揃って結婚式はやりたくない。食事会もめんどくさい。とかなり嫌がっていたこともあり今回の葬儀も色々理由をつけてただ面倒くさがっているように感じてしまっています。

私としてはコロナ禍だし、葬儀は小さくやるところもあるということは承知しています。
ですが、葬儀は顔を見てご挨拶できる唯一の機会と思っているので、私の両親にも参列して欲しかったなーと言う気持ちがあります。

参加出来ないのは残念と言った母の言葉は本心だと思うのですか、建前で言ったとしても家族葬と決めたなら私の親からどう思われるかなど気にする部分かなー?と思ってしまってモヤモヤしてます。

みんなが面倒くさがっていても私は心から感謝を込めて義父を送り出してあげたいと思っています。

何だか取り留めのない文ですみません。
誰かに聞いて欲しくて投稿しますm(*_ _)m

コメント

ママ

べべさんのお母さんの言葉はおかしくないですよ💦
娘の嫁ぎ先の親御さんの葬儀に参列できないということなら、何もできなくて申し訳ないけどよろしく伝えてくれと言う話だけで深い意味はないと思います💦

そもそも親が不仲で別居してても子供は関係ないから結婚することになったと各々に挨拶に行くって家が多いですよ😭旦那さんはお母さんに言われるままにする方ですか?

私からしたら顔合わせもしないような家の葬儀に参列しようと思ったべべさんの親御さんの考えの方が寛大で娘を大切に思ってるんだなって思いましたよ❗️

  • あずあず

    あずあず

    コメントありがとうございます。

    ここ数日で展開があって、ほかの親戚からも色々言われたらしく出席する人数も少し増え私の両親も参列することになりました。

    が、義母は納得していない模様です(´・ω・`)

    義母は性格に難があるというかもはや病気のレベルで気に入らないことがあるとどこでも構わず喚き散らす人なので、夫を含め家族たちは義母の好きにやらせないと余計に面倒なことになると思ってる感じです。

    夫も似た部分がありまして。。(´Д`)ハァ…

    何だかとんでもない所に嫁いでしまったようです。

    今度の葬儀もすんなり終わらないだろうと予想していますが、こーまママさんにお話を聞いていただけて憂鬱な気持ちが少し晴れました。
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 1月8日
  • ママ

    ママ

    なんだかまだまだ大変そうでべべさんも親御さんも気の毒です😭

    とても苦労する感じがありそうですがお義父さんのために穏便に終わって欲しいですよね💦自分の葬式で揉められたら成仏できないですよね😨💦

    親御さんには義母のことを説明しておいて、何があってもそういう人だから見ないふりして欲しいとしておくのが良いかもしれないですね💦

    • 1月8日
I&S&K

旦那さん、ちょっとずれてませんか?

1度も会ったことないけど参列したかったという思いを伝えるってどこにでもあると思います。

建前もあるのかもしれませんご、その気持ちを伝えるって本心か建前かなんて関係ないですよね。

例えばそれってコロナでライブか中止して行けなかった、残念だったという思いと同じで

主催者側が配慮してやってて、残念っておかしくない?!っていうのと同じですよね。

残念って言葉なら、気を使わさせてすみません。お気持ちだけ、頂戴しますっていうのが普通の返しだと思います。

そこで礼儀がどうとか…世間知らずでその返しとかの方が、礼儀がなってないと私は思っちゃいました。

ただ単に面倒臭いんだと思いますよ。

そして相手を悪者にして、被害者ぶってる悲劇のヒロインならぬヒーロー?気取り。

そういう所で、人の性質すごく出ますよね。

  • あずあず

    あずあず

    コメントありがとうございます。

    本当にこういう時に人の性質が見えるなーと感じました💦

    私が育った環境が違うから私が間違ったことを言ってるのかな?とも思いましたが何度考えてもやっぱりおかしい。


    んーーーー!!!
    :( #´°ω°` ):イラッ


    お話を聞いていただけて、心が少し整いました。

    ありがとうございます✨

    • 1月8日
ママリ

家族葬なら規模的にもそれくらいだと思いますし、それより少ない人数も結構見てきました。ましてや、建前であっても会ったことのない人を呼ぶことは普通はないと思いますよ....コロナ禍ですし、仕方ないこともあるとは思います。

  • あずあず

    あずあず

    しきさん
    コメントありがとうございます。

    例え娘の親でも呼ばれないことはあるものなのですね💦

    私の嫁ぎ先は地主のおうちでご近所さんも親戚ばかりなので、家族葬と聞いてちょっとびっくりしました。

    私が今まで参列した葬儀は友人や会社の方などをたくさん呼んで生前の故人をまとめたムービーを流したり、弔辞を読んだり印象的なものが多く、家族葬というものに参列したことがなくて💦

    義父の最後のお別れの時にたくさんの人に見送って貰えないのは悲しいなーと思ってしまって。

    でもコロナ禍ですし大きな葬儀は難しいですもんね。。

    とても残念ですが、今回のことで勉強になりました。

    先日とは状況が変わって両親も参加することになりました。
    短い時間ですがしっかりとお別れをしたいと思います。

    相談に乗って下さりありがとうございました。

    • 1月8日