

いち
我が家がそうです💡
結婚前に主人が購入して
自営業のため、店舗兼住宅にリフォームしました!!
なので、値段はわかりません😂
それまでは全然住めると思ってましたが、子ども生まれみると、うーん使いにくい!と毎日思います😂
築年数はかなり大事だと思います。
我が家は北海道の豪雪地帯なので、尚更今後もリフォーム必要かなと考えると、しばらく我慢して老後考えるか、思い切って小さくても新築立て直すか考えてます💡
費用はほんとにピンキリで
基礎が元々古いことで今後必ず細々とある修繕費、最終的に売るのか貸すのか、地域や今後の家族計画などにもよるので、よーく考えた方がいいかもです♡

まい
参考までに...
昨年リフォーム済の中古物件購入しました‼️
1,600万で売ってあり、
内訳?的なのに
土地が1,000万、家600万
ってなってました😃
リフォームが壁も床もぶち抜いて、基礎・柱?だけにしてのフルリフォームです✨
なので、見た目は綺麗です❤️

はじめてのママリ🔰
古民家ってほど古くはないですが、築30年の家を購入しました。
間取りはそのままで、トイレと洗面台を交換して難しそうな所だけクロスを少し張り替えてもらいました。
トータルで言えば近所のちょっと狭めの新築建売(ローコスト)が買えるくらいにはなりました。
でも注文住宅や庭付き建売よりは安くすんでます。
リフォームも自分でできるところはDIYでやるつもりなので、どこまで人に頼むかによってだいぶ違ってくると思います🙂
コメント