
コメント

ゆここ
重いのもっと良くない…といわれますが、2人目は初期から12キロの息子を抱っこ紐で30分とか抱っこしてたりしてました😭
大丈夫とは言えないですが、出血とか痛みがなければ様子見するしかないと思います😣
ちなみに今のところ問題なくお腹の子成長してくれてます⭐️

けー
絶対大丈夫とは言えないですが、二人目以降のママは上の子抱っこしたりしますからそこまで神経質にならなくて大丈夫かと思います。
ちなみに流産に気づかない場合もあります。出血や腹痛がなくとも成長が止まっている場合もあります。重いものを持ったからでなく、赤ちゃんの生命力の問題です。
-
文鳥lover🔰
ありがとうございます。
稽留流産というのですよね、それがこわいなと思っています。思いものもって流産なら、出血とかしますよね?- 1月3日
-
けー
そうですね、いきなり流産ではなく、切迫流産の状態になると思うので出血があるのかなぁと思います。
どうしても心配で不安でたまらなければ受診してくださいね。そういう気持ちでいるほうがストレスになるので。- 1月3日
-
文鳥lover🔰
ありがとうございます!
お腹の中ってなにが起こってるかわからないから不安で。。なにか症状があれば受診するようにします。そして考えすぎないようにします。ご丁寧にありがとうございます。- 1月3日
文鳥lover🔰
ありがとうございます!
そうなんですね、どうしても重いものもたないといけないときとかありますよね。お子さんがいるならそういう機会も多いですね。
赤ちゃんを信じて次の検診を待ちたいと思います。