
主人方の親戚から絵本が届きましたが、こちらは幼児が二人います。お年玉を渡さなくて良いと思っていたのに、相手には中学生や小学生がいるため、出費が増えてしまいます。どうすれば良いでしょうか。
ブラックな部分がでます。
全く連絡をとらない主人方の親戚。
年1の年始だけの集まりで会いますが、今年はなしです。
お年玉も渡さなくていいと思っていましたが、
なんと、絵本が届きました。
最初は気を遣ってもらってありがたい。と思いましたが、
よくよく考えると、、、
相手には中学生、小学生が。
うちは幼児ふたり。
頂いた3〜4倍のお金が飛ぶ。
相手にとってはいい話。
ブラックな私がでてしまいました😰
- はじめてのママリ🔰
コメント

いぬ
図書カードでいいんじゃないでしょうか?2000円ずつぐらいで☺️

退会ユーザー
みんなで食べれるようなお菓子だけ渡すとかはどうですか?😂
-
はじめてのママリ🔰
それができるといいのですが😢しかも絵本1冊って、、びっくりでした😰
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
ですよね、本当そうしたいです。主人方なので、私の一存ではできないのが悔しいですが、思いの丈を主人に言ってしまいました😂
しかもさっきちゃんとみたら絵本1冊という😅なんかセコすぎてびっくりしました笑
いぬ
ご主人さま的にはそれでは失礼という感じですか?😳
多分、御親戚も相手が気を遣わないものにしたんじゃないかと思うんです🤔
気持ち程度で全然いいと思うんですけどね🙂
はじめてのママリ🔰
毎年絵本なんです!
こちらはもちろん現金です。
ありがとうの連絡したら、お年玉です😊って言われて。
聞かなかったふりして何かしら送ります。
ありがとうございました!