※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
その他の疑問

結婚式について質問です。今育休を頂いています。ただ、理由を言うと長…

結婚式について質問です。

今育休を頂いています。
ただ、理由を言うと長くなるので省略しますが、
復帰しないで辞めたいと思っています。
(育休もらって復帰しないなんて非常識だと言う
ご批判はやめてください。重々承知しています。)

1つ理由を言うとしたら、育休明けるまでに
2人目を授かれればなと思っているからです。


そんな中、秋に披露宴を挙げる予定です。
(挙式もやりますが親族のみです)
披露宴は親戚、友人を呼びます


主人の方は上司は2人、職場の同僚は
結構仲がいいので5~10人程呼ぶ予定ですが

私は中途入社なので同期はいない、親しい人もいないので
呼ぶとしたら上司1人だけです。


上司には披露宴を挙げる事は伝えていますが、
招待するかどうかはお互いどこまで呼ぶかによって
(親族のみとか友人も呼ぶとか)
任せるよ!ということでした。

一応籍を置いておいてもらってるし、
まだ100%復帰しない!というわけでもないし
主人の上司も呼ぶから
私も呼ぶべきですか?

皆さんが私と同じ立場ならどうするか教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

yuri

上司1人を呼んでも居づらいと思うので、呼びませんヽ(;▽;)ノ