※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家での子供への油物の食事について、母親が心配しています。家では滅多に食べないが、保育園や実家では食べることがあるため、油で揚げたものをあげても問題ないか不安です。

2歳の子ども家でフライとか揚げ物食べますか?
うちは、家では滅多に食べませんが、保育園の給食にもエビフライ出てるし、実家に来たときくらいいいと思ってるんですが、家の母が油物食べていいの?と聞いてきます。油で揚げたものあげたら駄目ですか?

コメント

ちー

普通にあげてます😂
お魚のフライとか大好きでよく食べてくれます!

Fy

1歳半ですが
唐揚げとかポテトとか食べてます😳

deleted user

普通にあげてます!
保育園《4月から》通い始めてからは、ほぼなんでも解禁してしまってます(^^)
だけどなるべく味薄めは心がけたり甘いものは夕方や夜にあげないとかはしてます!

deleted user

我が子も1歳2ヶ月ですが、少量なら
唐揚げとポテトなど揚げ物食べさせてます🙂
味は薄めにしています!

ままり

姉が保育園の栄養士をしてますが、一歳すぎから揚げ物食べても大丈夫と言ってましたよ☺️
うちの子も一歳半からはコロッケとか唐揚げとか食べてます✨

ちぴ

1歳過ぎた頃から頻繁に食べてます!
2歳なんてもう極端に辛い物や酸っぱい物とか以外ならなんでもあげてます😊

mama

保育園は特に黙認してますが、家では衣は取ってます😅
エビフライとかなら、衣とって海老のみ💦
唐揚げは揚げずにトースターで焼き上げてます💧
でも外食や保育園ではあげてますよ👌

さらい

一歳からたべてます。(*^^*)

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😄たまになので食べさせました😊