※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

三回食に移行しようと考えています。現在のリズムは、6時起床、6時半離乳食①、11時半〜12時ミルク、15時ミルク、18時離乳食②、19時ミルク、20時就寝です。ミルクはフォロミに移行しても良いでしょうか?昼間のミルクは保育園で摂取しています。三回食のリズムを教えてください。

そろそろ三回食に移行しようかなと思っています。
今三回食の方のリズムを教えてほしいです☺️
あと、ミルクはもうフォロミですか?
ちなみに今のリズムは
6時起床
6時半離乳食①(30分以内にミルク 80〜120)
11時半〜12時ミルク 180〜200
15時ミルク 160〜180
18時離乳食②
19時(お風呂後)ミルク 150〜200
20時までに就寝
という感じです
保育園に行っているので昼間のミルクは保育園です。

コメント

2人目妊娠中・:*(ひな)

8時 離乳食+ミルク120
13時 離乳食+ミルク120
18時 離乳食
21時 ミルク160

ミルクは基本はいはいで
離乳食残したりした時、栄養面が心配な時はフォロミにしています!
あと料理に使ったりするのもフォロミです🥺

むぅ

7:30 起床
8:00 離乳食①+授乳⑴
10:00 おやつ❶
12:30 離乳食②+授乳⑵
14:00 おやつ❷
17:00 離乳食③
18:00 お風呂
19:00 授乳⑶
19:30~20:00 就寝

フォロミは、離乳食が順調で健康体なので(離乳食から栄養が摂れている、体重増加に問題ない、鉄欠乏の可能性もない)、あげる必要はないと小児科の先生に言われました😊